2025年01月06日09:29 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 賀宝の里白松苑デイサービスセンター 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月01日 介護サービスの種類 地域密着型通所介護 所在地 〒754-0894 山口市佐山158番地 地図を開く 連絡先 Tel:083-988-2555/Fax:083-988-2552 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 運営理念 笑顔:笑顔のある職場づくり 仲間:仲間意識のよるチームワークづくり 遊び心:自由な発想による介護観のひろがり 基本方針 「自分」に誇りを持つ。「仕事」に誇りを持つ。「施設」に誇りを持つ。 一人ひとりが経営意識を持つ。 賀宝愛を持つ。 事業所が目指す「一日」の基本方針 一人ひとりに寄り添うことで、自宅での暮らしがそのまま継続できるよう、徹底した個別ケアでその人の日常を支援する。 自宅における日常生活の支援だけでなく、他者や地域との交流を深めるなど、非日常的な援助を通じて、その人の社会性を維持していくよう支援する。 3つの理念(法人理念・事業所の理念・自分自身が作り上げた理念)に基づいたケアを実践していく。 サービス・ケア理念 自宅における「暮らし」の継続 社会性の維持 「他人ごと」から「自分ごと」へ これらの「理念なくして介護なし」を常に心がける。だから、私たちは利用者との関わる時間を大切にしていきます。 事業開始年月日 2007/04/01 サービス提供地域 山口市 営業時間 平日 9時30分~16時40分 土曜 9時30分~16時40分 日曜 時分~時分 祝日 9時30分~16時40分 定休日 日曜日、12/31~1/3 留意事項 〇土砂災害警戒区域にて、警戒レベル4が発令された場合には、営業を直ちに終了いたします。 〇台風や大雪に時は休業にする場合があります。 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 賀宝の里が誇る抜群の眺望を独り占めにできる ワンフロアの広いスペースで、ゆったりとした雰囲気の中 様々なアクティビティや生活リハビリに取り組むことができます。 色々な作品作りやレクリエーション、マッサージなどを楽しみながら ご本人様の社会的・身体的・精神的ニーズにお応えいたします。 もちろん、仲間との談笑も楽しいひと時です。 お一人おひとりに合った過ごし方や生きがいづくりを 精一杯ご支援させていただきます。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) なし 延長料金とその算定方法 なし 食費とその算定方法 553円 キャンセル料とその算定方法 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 16人 看護職員 常勤 0人 非常勤 3人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 4人 非常勤 1人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 経験年数5年以上の介護職員の割合 100% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 18人<13.0人> 要介護度別利用者数 要介護1 20人 要介護2 10人 要介護3 5人 要介護4 2人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 083-988-2555 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護短期入所生活介護地域密着型通所介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:126