介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

山口県

デイサービスいろは

記入日:2024年12月02日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒755-0805 山口県宇部市文京台三丁目17番7号 
連絡先
Tel:0836-37-3900/Fax:0836-37-3901

運営状況:レーダーチャート

新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。

事業所概要

運営方針 私たちは利用者及び家族、職員の思いを受け止め、感謝と謙虚を忘れず、情熱を持って笑顔があるれるデイサービスを作ります。
①協働性、共同体。キズナと輪を大切にします。
②最期まで利用者の尊厳を大切にします。
③一人では、できないことでも志がある仲間と助け合うことで、0→1に変えられる可能性に満ちた会社を作ります。
④子どもたちの明るい未来のための地域に根差した企業運営を行います。
⑤一生懸命頑張る職員を大切にします。多様化する社会の中で、職員一人一人の個性やライフスタイルを尊重し、働きやすい会社を作ります。
⑥支えてくれている家族に感謝し、ご利用者様のために毎日全力で頑張ります。
事業開始年月日 2023/09/01
サービス提供地域  宇部市、山陽小野田市(事業所より片道30分まで)
営業時間  平日 9時00分~16時10分
土曜 9時00分~16時10分
日曜 時分~時分
祝日 9時00分~16時10分
定休日 日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)、盆(8月10日~8月12日)
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  ラジオ体操やさわやか健康体操等のグループ体操や看護師による全身筋力運動、屋外歩行訓練により利用者の身体機能の維持・向上を図ります。手指訓練として昼食を作ります。冷蔵庫の中と相談しながら、家庭的なお料理をご利用者様と一緒に作ります。ご利用者様一人一人で能力の違いがありますが、包丁を使うだけがお料理ではありません。「割く」「潰す」「混ぜる」、「炒める」、「盛り付ける」、「配膳する」などの工程を手分けをして皆で昼食を作っています。料理の段取りを考えることは「計画力」、複数の作業を並行して行うことは「注意分割機能」を使います。料理にまつわる経験を思い出して話すことは「エピソード記憶」の活用になります。また、料理は五感を使い、できあがった料理を目で見て味わい、他者と一緒に食べることでコミュニケーションが促進します。「できなくなった」ではなく、まだまだできることが沢山あります。「できることを実感することで自信を取り戻すことにつながる」と思います。
屋外レクリエーションを行い、移りゆく季節を感じていただきます。出掛けた先で屋外歩行訓練を実施しており、下肢筋力や体力の維持を図っています。屋外に出ることで気分転換ができ、特に認知症の方は場面を変えることができ非常に良いレクリエーションです。手芸活動などの趣向を凝らしたイベントを毎月行います。
「できなくなった」ではなく、「まだできる」と最期まで気持ち高く人生が送れるように支援します。定員10名様たからこそできるきめ細やかなケアを提供します。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
なし
延長料金とその算定方法  なし
食費とその算定方法  昼食600円 ただし、減塩食やミキサー食等の特別食については追加費用として50円徴収します。
キャンセル料とその算定方法  あり
ご利用者様の都合により、お休みされる場合には、下記のキャンセル料金が必要となります。
(1)利用日前日の17時までに申し出があった場合 無料
(2)利用日当日 食事代
(3)申し出がなかった場合 470円と食事代(要介護の方)、食事代(事業対象者及び要支援の方)
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  12人
看護職員 常勤 2人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 4人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 75%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
10人<人>
要介護度別利用者数 要介護1 17人
要介護2 8人
要介護3 0人
要介護4 1人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0836-37-3900
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
地域密着型通所介護
訪問者数:835