2025年03月27日20:43 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 徳島県鳴門病院 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年03月04日 介護サービスの種類 訪問リハビリテーション 所在地 〒772-8503 徳島県鳴門市撫養町黒崎字小谷32番 地図を開く 連絡先 Tel:088-685-0394/Fax:088-683-1855 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 病院(急性期~維持期)から在宅生活への橋渡しとして、入院中のリハビリテーションから継続し、ADL(日常生活動作)の向上を重視し、できるだけ在宅生活を継続できるように支援する。 事業開始年月日 2013/04/01 サービス提供地域 鳴門市・松茂町・北島町 事業所に併設している医療サービス 内科、循環器内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、放射線科、形成外科、救急・総合診療科 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 13時00分~17時15分 (13時00分~17時15分) 土曜 時分~時分 (時分~時分) 日曜 時分~時分 (時分~時分) 祝日 時分~時分 (時分~時分) 定休日 土曜・日曜・祝祭日・12月29日~1月3日 留意事項 サービス内容 サービスの特色 病院(急性期~維持期)から在宅生活への橋渡しとして、入院中のリハビリテーションから継続して関わることができ、ADL(日常生活動作)の自立・QOL(生活の質)の向上を重視したリハビリテーションを実施いたします。また、個々の利用者様の状態及び住環境(家屋構造)を考慮し、住宅改修のアドバイスや適切な福祉用具の購入・機器のレンタル等の検討を実施いたします。 24時間電話相談対応の有無 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 当該費用の徴収等は行っていない。 キャンセル料とその算定方法 従業者情報 総従業者数 2人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数 常勤 1人 非常勤 0人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 100% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 15人<27.6人> 要介護度別利用者数 要支援1 2人 要支援2 0人 要介護1 4人 要介護2 5人 要介護3 3人 要介護4 1人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 088-685-0394 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問リハビリテーション居宅療養管理指導介護予防訪問リハビリテーション介護予防居宅療養管理指導 訪問者数:96