運営方針 |
(事業の目的)
社会福祉法人平成記念会が開設する訪問ステーションてとてと徳島(以下「ステーション」という。)が行う指定訪問看護及び指定介護予防訪問看護(以下「訪問看護等」という。)の事業の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の保健師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士(以下「看護師等」という。)が要介護状態又は要支援状態にある高齢者(以下「利用者」という。)に対し、適正な訪問看護等を提供することを目的とする。
(運営の方針)
ステーションの看護師等は、要介護者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、その療養生活を支援し、心身の機能の維持回復を目指すものとする。
ステーションの看護師等は、要支援者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、その療養生活を支援するとともに、利用者の心身の機能の維持回復を図り、もって生活機能の維持又は向上を目指すものとする。
訪問看護等の事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、円滑なサービスの提供に努めるものとする。 |
事業開始年月日 |
2018/09/01 |
サービス提供地域  |
徳島市全域(その他のエリアも相談可) |
営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間  |
平日 |
8時30分~17時00分
(8時30分~17時00分) |
土曜 |
8時30分~17時00分
(8時30分~17時00分) |
日曜 |
8時30分~17時00分
(8時30分~17時00分) |
祝日 |
8時30分~17時00分
(8時30分~17時00分) |
定休日 |
なし |
留意事項 |
常時24時間、利用者やその家族からの電話等による連絡体制を整備。 |