2025年03月28日09:42 公表
認知症対応デイサービスようこそ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/12人 -
最大受け入れ人数12人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2025年03月11日時点)
サービスの内容に関する自由記述
送迎はリフト車を完備しており車椅子をご利用の方も対応させていただいております。
又、一人暮らしやご家族が高齢、多忙などの理由で、デイサービス当日に持っていく物の準備ができないご家庭には、ご家族・ご本人さんと相談の上、当デイサービスができる範囲で、職員が準備のお手伝いさせていただいてから、デイサービスに来ていただいています。
お食事は普通食の他、ヘルシー、介護食、一口大、きざみ等への変更も可能です。できるだけご自身で食べていただくように努めていますが、必要な方には食事摂取のお手伝いをさせていただいています。
入浴はご家庭にあるようなユニットバスを使用しており、お一人おひとりゆっくり入っていただけます。職員が見守りや介助をさせていただき、車椅子ご利用の方も入浴できるようシャワーキャリー等で対応させていただいています。
認知症の進行予防の為の脳トレーニングのゲームや体操、生活訓練(昼食作り、食器洗い、洗濯たたみ、掃除など)、それぞれのご利用者様の趣味に合わせたレクリエーションを提供させていただいております。
又、目的を持って利用していただけるよう職員とゆっくり目的を探していただき、自分らしさの役割と存在を感じられる場を提供させただきます。
ご利用者の中には認知症の為、物忘れや自分のいる場所がわからないなど不安感を持っておられる方もおり、そのような方には職員が個別でゆっくり関わらせていただいたいます。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
お食事代 600円(おやつ代含む)
レクリエーション費(作品によって異なります。)
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員全体の雰囲気としては明るくて穏やかです。不安感を抱えているご利用者に対して個別でゆっくり対応させていただいています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
50代の方から90歳以上の方まで幅広い年齢の方が利用してくださっています。
カラオケがお好きな方、塗り絵がお好きな方、お話がお好きな方、何もせずゆっくり過ごしたい方などそれぞれに目的を持って利用してくださっています。