2025年03月28日09:42 公表
社会福祉法人 さわらび会
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/21人 -
最大受け入れ人数21人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2025年03月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
認知症の方が、役割や活動を通して自分の存在意義を感じてもらえるよう支援しています。
物忘れが進んでも、その日嫌な思いをせずに楽しく過ごせるよう、デイの利用が「何か楽しかった。」と思ってもらえるよう日々取り組んでいます。
サービスの質の向上に向けた取組
認知症基礎研修・認知症実践者研修、認知症リーダー研修に参加しています。
ユマニチュードに取り組んでいます。
第15回日本通所ケア研究大会優秀賞受賞
- 取組に関係するホームページURL
-
-
重度な認知症の方への対応
http://www.sawarabikai.or.jp/%e9%87%8d%e5%ba%a6%e3%81%aa%e8%aa%8d%e7%9f%a5%e7%97%87%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%af%be%e5%bf%9c/ -
第十五回日本通所ケア研究大会優秀賞作品発表
http://www.sawarabikai.or.jp/%e7%ac%ac%e5%8d%81%e4%ba%94%e5%9b%9e%e6%97%a5%e6%9c%ac%e9%80%9a%e6%89%80%e3%82%b1%e3%82%a2%e7%a0%94%e7%a9%b6%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e5%84%aa%e7%a7%80%e8%b3%9e%e4%bd%9c%e5%93%81%e7%99%ba%e8%a1%a8/ -
ユマニチュード研修参加
http://www.sawarabikai.or.jp/%e3%83%a6%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%89%e7%a0%94%e4%bf%ae/
-
重度な認知症の方への対応
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
特別養護老人ホームかもな園を併設しています。ショートステイの受け入れもしています。
また、ケアハウスさわらび、ケアハウス田園、グループホーム野ばら、かもな園居宅介護支援事業所も同施設内にあります。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
ベテラン職員から若手職員までの配置がされており、チームケアを重点に置き業務に取り組んでおります。10年以上勤めている職員が3人います。今までのやり方がだめなら変更していく。なんでも一度やってみよう精神で頑張っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
若い方は50代、最年長は95歳のかたを受け入れしています。男性利用者が年々多くなっています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:30~17:30
子育て中の職員には短時間での出勤の実績もあります。
福利厚生の状況
福利厚生委員会を中心に職員旅行や日帰り旅行を行っています。