介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

徳島県

社会福祉法人 さわらび会

記入日:2025年03月04日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒771-0047 徳島県徳島市名東町2丁目454 
連絡先
Tel:088-633-6565/Fax:088633-6568
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/21人
  • 最大受け入れ人数21人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2025年03月18日時点)

サービスの内容に関する自由記述

認知症の方が、役割や活動を通して自分の存在意義を感じてもらえるよう支援しています。
物忘れが進んでも、その日嫌な思いをせずに楽しく過ごせるよう、デイの利用が「何か楽しかった。」と思ってもらえるよう日々取り組んでいます。

サービスの質の向上に向けた取組

認知症基礎研修・認知症実践者研修、認知症リーダー研修に参加しています。
ユマニチュードに取り組んでいます。
第15回日本通所ケア研究大会優秀賞受賞

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

特別養護老人ホームかもな園を併設しています。ショートステイの受け入れもしています。
また、ケアハウスさわらび、ケアハウス田園、グループホーム野ばら、かもな園居宅介護支援事業所も同施設内にあります。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ベテラン職員から若手職員までの配置がされており、チームケアを重点に置き業務に取り組んでおります。10年以上勤めている職員が3人います。今までのやり方がだめなら変更していく。なんでも一度やってみよう精神で頑張っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

若い方は50代、最年長は95歳のかたを受け入れしています。男性利用者が年々多くなっています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:30
子育て中の職員には短時間での出勤の実績もあります。

福利厚生の状況

福利厚生委員会を中心に職員旅行や日帰り旅行を行っています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

【予防介護共通】デイいこい重要事項説明書(R4.11月).doc