介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

香川県

学び舎こくぶんじ

記入日:2023年11月17日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒769-0101 香川県高松市国分寺町新居956-8 
連絡先
Tel:087-875-0808/Fax:087-875-0815
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/30人
  • 最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2023年11月21日時点)

サービスの内容に関する自由記述

築27年の元銀行の社員寮だった建物をリノベーションした施設です。地域に密着しながら温かみのある対応で、家庭的な雰囲気の中で落ち着いて楽しく過ごせる空間を創り出すことが目標です。”学び舎”という屋号から想像できるように、”様々な学び”を大切にして心身機能の維持向上を図っています。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
やりがい・働きがいの醸成
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

私たち事業所の従業員の特色は、年齢・経験ともに幅広く、個性の違いが良い雰囲気となっています。
年齢層も多様で利用者さんから見ると孫や子供、同級生などと接するような感じで、色々なことを教えてくれています。また、職員間でも親子のように教えあったり、できない部分をカバーしたり仲良く楽しく働いています。
職員の離職率は業界平均に比べてとても低く、過去5年間で1名しか退職しておりません。
働きやすい環境が構築されています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

「デイサービスに来るのが楽しみ」とおっしゃっていただけることが多く、イキイキと仲間とおしゃべりや体操・レクリエーションに取り組まれる方が多いのが特色です。何か手伝っていただける所は、もちろん認知症等の方でも、気持ちよくお力をお借りしています。ご利用者様同士で、助け合ったり手伝ったりする光景も良く見ることが出来ます。