2022年07月01日15:29 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する なでしこまるがめデイサービス 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2022年06月21日 介護サービスの種類 地域密着型通所介護 所在地 〒763-0071 香川県丸亀市田村町1343番地 地図を開く 連絡先 Tel:0877-58-2378/Fax:0877-58-2377 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート 新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。 ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 当社の経営理念「相手の立場に立って考え行動す」を基本に、利用者の心身の状況や家庭環境等を踏まえ、介護保険法その他関係法令及びこの契約の定めに基づき、関係する市町村や事業者、地域の保健・医療・福祉サービス等と綿密な連携を図りながら、利用者の要介護状態の軽減や悪化の防止、もしくは要介護状態となることの予防のため、適切なサービスの提供に努めます。 事業開始年月日 2022/05/01 サービス提供地域 丸亀市全域 営業時間 平日 09時30分~17時00分 土曜 0時0分~0時0分 日曜 0時0分~0時0分 祝日 09時30分~17時00分 定休日 土曜日、日曜日、年始末12月31日~1月3日 留意事項 気象庁が発令する警報があれば、基本は中止ですが、念の為ご一報お願い申し上げます。 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 「手の立場に立って考え行動する。」経営理念の基、自分らしくその人らしくを経営理念に置き、地域社会に広がる福祉文化の創造を推進し安らぎと潤いのある介護サービスの追求 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 2か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) エリア以外の利用者の受け入れは行わない 延長料金とその算定方法 通所介護において7時間以上9時間未満を超えて延長した場合、9時間以上10時間未満から13時間以上14時間未満まで、1時間刻みで計5段階の「延長加算」が算定を行います。 9時間以上10時間未満… 50単位 10時間以上11時間未満…100単位 11時間以上12時間未満…150単位 12時間以上13時間未満…200単位 13時間以上14時間未満…250単位 食費とその算定方法 なでしこまるがめデイサービス運営規程に記載 基本昼食代は650円 おやつ代100円と運営規程に表記しています。 キャンセル料とその算定方法 ・前日の営業時間内、又は夕方までに弊社へキャンセルの連絡をすれば、特にキャンセル料はかかりまん。 ・キャンセル料がかかるパターンとしては、当日の朝や開始時間直前にキャンセルの連絡をした場合です。当日の連絡でキャ ンセル料がかかってしまう理由としては、食事の準備や送迎等を行った後のキャンセルとなるためです。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 9人 看護職員 常勤 1人 非常勤 0人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 3人 非常勤 0人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 経験年数5年以上の介護職員の割合 33.3% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 10人<人> 要介護度別利用者数 要介護1 2人 要介護2 1人 要介護3 1人 要介護4 1人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 0877-24-0176 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護通所介護地域密着型通所介護居宅介護支援介護予防支援 訪問者数:1,994