2025年01月27日15:05 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 老人保健施設 高井の里 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月16日 介護サービスの種類 短期入所療養介護(介護老人保健施設) 所在地 〒791-1111 愛媛県松山市高井町1203番地 地図を開く 連絡先 Tel:089-975-7761/Fax:089-976-5779 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 当施設では、ご利用者及びご家族の希望をお伺いして立案した施設サービス計画に基づいて、医療、看護、介護及びリハビリ等を包括的に提供することにより、居宅における生活継続の支援を行います。 事業開始年月日 1992/09/17 協力医療機関 松山リハビリテーション病院 サービス内容 利用制限 心身の状態が著しく悪化しており、当施設医師が老人保健施設での対応が困難であると判断した場合。 サービスの特色 スタッフは明るい挨拶、丁寧な言葉遣いに心がけています。入所者一人ひとりの生活、排泄パターンを把握し、声掛け、トイレ誘導を行っています。入所者の皆様が安心して生きがいを持った生活をしていただけるようお手伝いをさせていただきます。 送迎サービスの有無 設備の状況 施設の形態 介護老人保健施設 ユニット型居室の有無 療養室の状況 個室 13㎡ 8室 2人部屋 16㎡ 8室 3人部屋 4人部屋 32㎡ 19室 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 朝食470円/回、昼食640円/回、夕食640円/回 ※介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は 朝食405円/回、昼食605円/回、夕食435円/回 ※介護保険負担限度額認定証をお持ちの方に負担いただく金額は、以下のとおりとなります。 【第1段階】 300円/日 【第2段階】 600円/日 【第3段階①】1,000円/日 【第3段階②】1,300円/日 滞在費とその算定方法 従来型個室:一日当たり1,750円 多床室:一日当たり 450円 ※介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は 【第1段階】 個室550円/多床室0円 【第2段階】 個室550円/多床室430円 【第3段階①】個室1,370円/多床室430円 【第3段階②】個室1,370円/多床室430円 従業者情報 総従業者数 103人 看護職員数 常勤 14人 非常勤 4人 看護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 35人 非常勤 4人 介護職員の退職者数 常勤 2人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 61.5% 夜勤を行う従業者数 5人 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 29人<22.8人> 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 3人 要介護2 2人 要介護3 7人 要介護4 10人 要介護5 7人 利用者の平均的な利用日数 ※<>内の数値は都道府県平均 10.1日<8.6日> その他 苦情相談窓口 089-975-7761 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護訪問看護居宅療養管理指導通所リハビリテーション短期入所療養介護居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防居宅療養管理指導介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護予防支援介護老人保健施設 訪問者数:219