2025年01月27日15:06 公表
老人保健施設ミネルワ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/100人 -
最大受け入れ人数100人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年12月14日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・短期入所期間中でも筋力がおちないように努力いたします。
サービスの質の向上に向けた取組
■楽しく働きやすい職場を目指し、テクノロジーの活用で職員に時間の余裕や心の余裕が生まれることにより、働きがいを感じ、利用者への質の高いケアを提供できる。
テクノロジーを活用しながら業務改善に取り組むことが、人材育成・チームケアの質の向上・情報共有の効率化であり、働きがいのある組織づくりが弊社の目指す姿である。
■令和3年度より3年計画でICT機器と見守り機器の導入によりシステムを構築し、弊社の理念・行動指針と現状の課題とのギャップが縮まりつつある。さらに今年度、スピード感をプラスしたワンランク上の情報共有システムの『インカム』を導入することにより何事もリアルタイムで施設全体がチームとして動き出し、多職種間で情報共有が促進され、迅速に対応できる。業務改善活動に取り組む中で、①記録・報告様式の工夫にICT導入(令和3年度)②業務の明確化と役割分担に介護ロボット導入(令和4年度)③生産性向上をモデル事業所として実践(令和5年度)④今まで以上のスピード感で情報共有の工夫・コミュニケーションに『移動距離が半減すると言われるインカム導入(予定)』(今年度)により、業務全体の効率化を図ることができ、生産性向上(業務改善)の取り組みを更に加速できる。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
通所リハビリテーション、デイサービス、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所が併設されており、協力病院も近くにあり、在宅サービスにスムーズにつなげます。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・個人の意思と人格を尊重し、常に利用者の立場に立ってスタッフ全員が心をこめて充実したサービスを行います。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・できるだけ家庭的な雰囲気の中で生活を送り、短い期間でも快適に過ごしていただける環境づくりにつとめます。