介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛媛県

短期入所生活介護 梅本の里

記入日:2024年12月01日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒791-0242 愛媛県松山市北梅本町1624番地1 
連絡先
Tel:089-975-6985/Fax:089-975-7946

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1.利用者本位
 利用者の立場に立ち、地域に開かれた質の高いホームづくりを目指す。
2.自立と自己実現
 利用者の自立と自己実現を図り、そこから学ぶ姿勢を大事にする。
3.運営の総合性と効率性
 施設の持つ各機能の総合性と効率化を図り、チームワークによって、きめの細かいサービスが展開できるよう努める。
4.専門的機能の活用
 施設の持つ、施設的専門機能を向上・充実させるとともに、それを活用することによって地域の福祉に寄与する。
5.運営参加
 行政や福祉関係者はもとより、利用者、家族、後援会、地域ボランティアなどの参加によって、開かれた施設運営を目指す。
6.職員の資質向上
 研修会などの機会、自己研鑽を通じ職員の資質向上を図る。
事業開始年月日 1995/04/01
協力医療機関  永山内科・循環器内科、砥部病院

サービス内容

サービスの特色  個別性を重視したケアの確立。 重度化対応体制の確保。サービスの質の向上の確保。
送迎サービスの有無  あり
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 16.42㎡
30室
2人部屋
3人部屋
4人部屋 46.81㎡
10室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  1,595円/日 朝382円 昼639円 夕574円 第1段階 450円 第2段階 750円 第3段階① 1,150円 第3段階② 1,450円
(所得に応じて負担限度額の減額措置あり。)
滞在費とその算定方法  個室: 1,231円/日
多床室:915円/日
(所得に応じて負担限度額の減額措置あり。)
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  10人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 4人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 100%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
56人<24.9人>
要介護度別利用者数 要支援1 2人
要支援2 1人
要介護1 10人
要介護2 12人
要介護3 16人
要介護4 10人
要介護5 5人
利用者の平均的な利用日数  4.5

その他

苦情相談窓口  089-975-6985
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
訪問者数:130