介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛媛県

なぎの樹介護サービス

記入日:2024年11月16日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒793-0030 大町1576番地2 
連絡先
Tel:0897-55-2821/Fax:0897-55-2587
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/10人
  • 最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2023年10月26日時点)

サービスの内容に関する自由記述

24時間365日対応可能な体制を整えています。介護保険対応、保険対応外など困っている事があれば何でもご相談に応じます。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

病院の付き添い(入院時の夜間の付き添いや、通院時の付き添い)、介護保険範囲を越えた時の実費対応、その他の利用者様のニーズにこたえています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

利用者の親身になって考える優しく、温かいスタッフがおります。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

小さい事業所なので、細かいニーズにも対応できます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)