介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛媛県

小規模多機能センター難波

記入日:2024年12月01日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒799-2406 愛媛県松山市中通甲898番1 
連絡先
Tel:089-960-2811/Fax:089-992-1118

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 家庭的な環境と地域住民との交流の下で入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の介助及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ、その居宅において自立した日常生活を営むことができるように努め、利用者の自己実現をめざす。
事業開始年月日 2007/08/01
サービス提供地域  松山市
協力医療機関  福角病院
営業時間  通いサービス 6時00分~22時00分
宿泊サービス 22時00分~6時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 なし
利用条件 来訪・面会(8時~20時):緊急時はこれに限りありません 外出・外泊:必ず行き先と帰宅時間を職員に申し出る。
居室・設備の利用:本来の用法にしたがい大切に使用
迷惑行為等:騒音等他の利用者の迷惑になることを控える 
所持品・現金の管理:貴重品の持参は控えること。金銭管理は利用者本人でお願いします
宗教・政治活動 : 他の利用者に対する活動は控える
動物の飼育 : ペットの持ち込みは事前にご相談ください
体験利用の内容 利用者、職員と軽体操やレクリエーション活動を行ったり、昼食を一緒に食べ交流を図り事業所の雰囲気を知ってもらう。希望に応じ送迎、入浴サービスも実施する。(基本的に登録者と同じサービス提供を実施している)
サービスの特色  在宅(地域)で暮らし続けたい利用者、家族の生活リズムやニーズに沿って通いサービス、訪問サービス、宿泊サービスを柔軟に組み合わせ在宅生活を支援。
日頃より地域行事等に参加して地域住民との交流を図り、地域に根ざし開かれた事業所運営に努めている。
運営推進会議の開催状況  開催実績 令和5年5月、7月、9月、11月、令和6年1月、3月
延べ参加者数 36人
協議内容 利用状況の報告、活動内容や行事実施の報告、災害対策、流行感染症対策、地域高齢者の意見交換等、サービス評価

設備の状況

個室の数  9室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:485円
・昼食:679円
・夕食:679円
・おやつ:0円
宿泊費  1,680円

従業者情報

総従業者数  13人
介護職員数 常勤 4人
非常勤 6人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 0人
従業者の退職者数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 100%
夜勤を行う従業者数  9人

利用者情報

登録定員  24人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
21人<18.5人>
登録者の平均年齢 86.1歳
登録者の男女別人数 男性:9人
女性:12人
要介護度別登録者数 要支援1 4人
要支援2 0人
要介護1 6人
要介護2 3人
要介護3 4人
要介護4 4人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  089-960-2811
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2024/3/29
配布・事業所内に掲示
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:140