2024年12月27日15:32 公表
公益社団法人 福岡医療団 千鳥橋病院
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/75人 -
最大受け入れ人数75人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2024年11月19日時点)
サービスの内容に関する自由記述
当院訪問リハは祝日も対応しております(年末年始および盆休を除く)。
他院を退院された方やすでに在宅からのご利用の場合、当院医師の診察を受けて頂く必要がございます。
診察は往診もしくは外来で対応しております。往診日程につきましてはご相談ください。
関連病院・診療所からの訪問リハとも連携しており、地域によっては関連病院・診療所からの訪問リハへ紹介させていただく場合もございます。
サービスの質の向上に向けた取組
当院では利用者さまのご希望に添いつつ、生活上での課題・目標が達成出来るよう支援していきます。
定期的に入院スタッフと合同でケーススタディを行ったり、退院調整や在宅サービスの検討する場を設けたり、スタッフ間での情報共有も積極的に行っております。
在宅部門のスタッフは通所リハビリの業務も兼任しており、訪問リハビリでの目標設定や介入方法の検討にも役立てています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
当院の訪問リハビリから通所リハビリ(長時間、短時間)サービスや地域の社会資源へつなぐことも積極的に行っております。
他院を退院後の方、すでに在宅の方、今までリハビリを経験されていない方も、随時新規のご相談を受け付けております。
空き状況につきましては月毎に変動があります。詳細につきましては気軽にお問い合わせください。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
理学療法士3名、作業療法士2名、言語聴覚士2名で対応しております。
すべてのスタッフが入院部門での診療経験あります。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
疾患としては脳血管疾患、呼吸器疾患、内部障害、がん等、様々な方がおられます。
年齢層は60代以上の方が多く、介護保険でのご利用が中心です。医療でのご利用も受け付けております。