2024年12月27日15:36 公表
医療法人 うらた整形外科デイケア

サービスの内容に関する写真
-
外観 -
集団体操 -
リハビリ風景
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
1/15人 -
最大受け入れ人数15人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
(2024年11月20日時点)
サービスの内容に関する自由記述
集団体操や脳トレーニング、口腔・嚥下体操、個別リハビリテーション、マシントレーニングを通じて心身機能の向上を図っています。また医療併設であることから退院後早期介入に必要な物理療法も導入しており、四肢の拘縮にも対応したデイケアとなっています。また、2階建てであることから段差昇降等の実生活に必要な応用した動作練習等も積極的に行えます。
サービスの質の向上に向けた取組
日々の利用者様の情報共有、目標の達成に必要な動作及び生活指導、トレーニング内容の検討等を、多職種(医師・理学療法士・作業療法士・看護師・介護福祉士・健康運動指導士)が協働して行っております。また、スタッフの資質や専門性を高める為の研修も定期的に行っております。
※感染症対策として、スタッフは極力マスクを着用し、提供時間中の換気及び使用したリハビリ機器・ベッドの消毒を徹底しております。利用者様にも、来所前にご自宅での検温をお願いしており、皆さまが安心してリハビリに専念できる環境を整えております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
短時間リハビリ特化型デイサービス『うらたメディカルデイ若久の杜』が同グループにあり、デイケアにて状態が落ち着かれた方々の在宅生活での運動継続に連携を図っております。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
利用者の心身の状況を踏まえて、可能な限りその居宅においてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、通所リハビリテーション計画に基づいて、理学療法を主に、その他必要なリハビリテーションを行うことにより利用者の心身の機能の維持回復を図っております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
中高年から高齢者まで、自宅で行うことのできる運動・体操指導を中心に環境調整の指導を併せて実施しています。また個々の状態に合わせた介入を行うことで、実生活に必要なリハビリテーションを集中して行っています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
常勤8時15分~17時30分
昼休み1時間
賃金体系
月額(15日締め、25日払い)
昇給あり
休暇制度の内容および取得状況
有給休暇あり
福利厚生の状況
土日・祝日、夏季、年末年始休業
ケアの詳細(具体的な接し方等)
内部の環境(設備等)
-
リハビリフロア -
物療機器 -
リハビリ風景