2025年01月29日08:58 公表
渡辺整形外科クリニック リハビリセンター
介護サービスの種類 |
通所リハビリテーション
|
---|---|
所在地 |
〒818-0125 福岡県太宰府市五条2丁目5-18
|
連絡先 |
Tel:092-408-6200/Fax:092-408-6224
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
4/45人 -
最大受け入れ人数45人中、現在の受け入れ可能人数4人です。
(2022年12月26日時点)
サービスの内容に関する自由記述
当院では、理学療法士・作業療法士がご利用者様それぞれのお身体の状態に合わせたリハビリ計画を立て、個別リハビリテーションに特化したサービスを提供しております。
利用者様の身体機能、生活機能の維持・向上に力を入れたリハビリを、短時間で集中的に受けることができます。
*理学療法士・作業療法士による個別リハビリを主体に実施しています。
*整形外科クリニック併設のため、施設内に医師・看護師が常駐しており安心です。
*理学療法士、作業療法士のアドバイスのもと、トレーニングマシーンを使用してトレーニングを行っていただけます。
通常のデイケアでは、時間が長くて疲れてしまう方、(理学療法士・作業療法士による)リハビリだけ集中して行いたい方、要支援・要介護認定を受けた方で比較的自立度が高い方、リハビリだけ受けて帰りたい方にお勧めです。
リハビリは受けたいけれど、移動手段が無い方、当院でご自宅までの送迎を実施します。
サービスの質の向上に向けた取組
利用者のニーズに合わせた、きめ細やかで良質なサービス提供に取り組みます。
①利用者の安心や安全を確保するため、介護サービスにおける事故防止(危機管理)マニュアルの整備。
②サービスの質を確保するための人材育成の取り組み。
③ケアマネージメント研修の実施、介護スタッフを対象とした介護技術研修のほか、自主的な研究会、カンファレンスの実施。
④介護技術のスキルアップ
- 取組に関係するホームページURL
-
-
わたなべ整形外科・通所リハビリテーションセンター
http://www.watanabe-opc.net/
-
わたなべ整形外科・通所リハビリテーションセンター
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
-
-
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
-
-
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
家族のような優しさと温かさの中で、すべてのスタッフが利用者の皆様の一人ひとりの心身の状態を見守り、支えながら寄り添います。
そして利用者の方に笑顔あふれる充実した時間を過ごしていただけることを目指しています。
渡辺整形外科クリニックに併設し、医師、看護師との連携や情報の共有を図り、医療面でも充実したサービスを提供しております。
スタッフの配置も多く、理学療法士、作業療法士、看護師、介護支援専門員、介護福祉士など職種も多種多様です。
スタッフには若くて元気があり、いつも明るく前向きな気持ちにさせてくれるスタッフや、話をゆっくり聞いて落ち着いた雰囲気で安心感を与えてくれるスタッフなどそれぞれが専門性を活かしながら、目標に向かって協働で支援を行っています。
また、利用者の方の個々の適切なケアを低ようするため、スタッフ間での正確な情報の共有と抜群のチームアプローチが自慢です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援1.2 要介護1.2くらいの比較的介護度の低い利用者の方が多いようです。
また渡辺整形外科クリニックに併設しており、古くからの信頼と 地域に根ざした医学的管理の下、安心して利用者の方が自立した生活を送ることを目標に利用されています。
開放的な空間の中で、他の利用者の方ともコミュニケーションをとりやすい雰囲気で、カフェスペースや雑誌や新聞なども利用できるように配慮されとても満足頂いております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
未記入
賃金体系
未記入
休暇制度の内容および取得状況
未記入
福利厚生の状況
未記入
離職率
未記入