2023年11月17日13:39 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 日の出会 介護老人保健施設サンライズ壱岐 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2023年10月30日 介護サービスの種類 短期入所療養介護(介護老人保健施設) 所在地 〒819-0043 福岡市西区野方1丁目16-32 地図を開く 連絡先 Tel:092-812-5010/Fax:092-812-5080 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 老人福祉処遇の質の確保と向上に努める。又、医療と福祉の機能を十分に備えた施設の位置付けににおける処遇を行う。医療面の偏重(過剰医療、過少医療)を避け、生活支援の場としての施設を原則にバランスのとれた処遇に努める。 事業開始年月日 1994/12/12 協力医療機関 村上華林堂病院、福岡リハビリテーション病院 サービス内容 利用制限 入所申込者の病状等を勘案し、入所申込者に対し必要なサービスを提供することが困難である場合。 サービスの特色 交通の便のよい位置的環境にあるため、家族や知人の施設への頻繁な来所を促し、入所者との交流を充分に図っている。施設の近くに高校、中学校・保育園があり、青少年地域活動の一環として、若い世代の施設内ボランティア活動を通じて、高齢者福祉に対する理解と認識を涵養するとともに世代間交流を図っている。 送迎サービスの有無 設備の状況 施設の形態 介護老人保健施設 ユニット型居室の有無 療養室の状況 個室 17.7㎡ 4室 2人部屋 3人部屋 4人部屋 35.4㎡ 19室 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 第一段階300円。第二段階600円。第三段階①1000円。第三段階②1300円。第四段階1630円。共に1日あたりの料金。委託業者に支払う実費に、調理に要する水道料金・ガス料金を勘案して算定している。 滞在費とその算定方法 第一段階490円 第二段階(個室490円・多床室370円) 第三段階(個室1310円・多床室370円) 第四段階(個室1668円・多床室460円) 従業者情報 総従業者数 56人 看護職員数 常勤 7人 非常勤 4人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 18人 非常勤 5人 介護職員の退職者数 常勤 4人 非常勤 1人 経験年数10年以上の介護職員の割合 78.3% 夜勤を行う従業者数 4人 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 9人<11.7人> 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 1人 要介護2 4人 要介護3 1人 要介護4 0人 要介護5 3人 利用者の平均的な利用日数 ※<>内の数値は都道府県平均 5.3日<8.1日> その他 苦情相談窓口 092-812-5010 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問リハビリテーション通所リハビリテーション短期入所療養介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防訪問リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護予防支援介護老人保健施設 訪問者数:396