介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

介護老人保健施設 更生会にじの郷 短期入所療養介護

記入日:2024年11月21日
介護サービスの種類
短期入所療養介護(介護老人保健施設)
所在地
〒811-4218 中央台3丁目22番1号 
連絡先
Tel:093-283-3484/Fax:093-283-2099
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/3人
  • 最大受け入れ人数3人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2024年11月22日時点)

サービスの内容に関する自由記述

介護老人保健施設の幅広い職種構成を生かし、医療・看護・介護・リハビリ・栄養面からの専門的アプローチを行っている。

サービスの質の向上に向けた取組

人材育成委員会、感染予防委員会、サービス向上委員会等、10の委員会を構成し、各方面からサービスの問題点や課題等を見直し、サービスの向上につなげている。また、ご利用者様のご家族や職員を対象としたアンケートを実施し、いただいたご意見をサービスの向上につなげるよう努めている。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

介護老人保健施設/通所リハビリテーション/認知症対応型共同生活介護/保育所

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

看護師は病院勤務経験者も多く、急変時の対応にも精通している。
看護と介護、リハビリ等他職種との連携が図れており、看護師が介護業務に携わることも多い。
法人内に様々な施設形態があることから、様々な事業所の長所を持ち込み、施設サービス向上に生かしている。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ご利用者同士の交流も多く、お互いを気遣うなど、連帯感が感じられる。
自立度の高い方から、要介護5の方まで幅広くご利用していただいている。
また、同建物内の通所リハビリテーションのご利用者も多く利用されており、通所と短期入所と同じ建物内で利用できるので喜ばれている。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

(介護職)6:30~15:30/8:30~17:30/10:00~19:00/16:30~9:00(フロアにより異なります)
(看護職)8:00~17:00/8:30~17:30/16:30~9:30
(その他の職種)8:30~17:30

休暇制度の内容および取得状況

月9日間休み(2月は8日間)

ケアの詳細(具体的な接し方等)