介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

春うららヘルパーステーション

記入日:2022年11月03日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒800-0045 福岡県北九州市門司区青葉台12-15 
連絡先
Tel:093-391-3391/Fax:093-342-8821
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/3人
  • 最大受け入れ人数3人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2021年11月29日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者の方々が、いつまでも元気で安心して生活が出来る介護サポートを心がける。いつも笑顔で明るくをモットーに活動しています。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月1回のミーティング時におけるサービスの質の向上に向けた研修の実施。管理者・サービス提供責任者による実地指導。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

保険外の利用を希望する場合は、家族の方を含め協議し、利用者のサポートに努める。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

60代以上が多いが、全員が若々しく元気ハツラツに働いている。従業員全員が仲が良く仕事以外の懇親も深めている。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

利用者全員がヘルパーさんが来るのを楽しみにしている。かわいいおばあちゃんとおじいちゃんばかりが揃っています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

正規職員は週40時間とするが、時間を超える場合は残業手当をつける。パート職員は利用者及びヘルパー勤務体系により決める。1日の時間を8時間以内とする。

賃金体系

正規職員は要相談。パート職員は初年度は、身体1600円・生活支援1000円からのスタートとする。勤続年数により時給UPを考慮する。

休暇制度の内容および取得状況

労働基準法に準ずる。所用により休暇が必要な場合はヘルパー同士の組み合わせをその都度行い、休暇の取得を優先する。

福利厚生の状況

毎月1回のミーティング時に軽食会を行う。暑気払いや忘年会・周年行事など、年に数回の懇親会も実施。

離職率

居心地が良いのか離職者が少ない。

その他

利用者様・パート職員が高齢化になって、これから先の運営が困難な時期がいつかは来ると思うが、まずは現在の利用者様の介護サポートに全力で取り組んでいきたい。