介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

グループホーム金刀比羅

記入日:2024年11月26日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒804-0022 北九州市戸畑区金比羅町4番29号 
連絡先
Tel:093-873-8731/Fax:093-873-8732

当施設における一人当たりの賃金

(注1)ここで言う「1人当たり賃金」については、職員1人あたりに1年間に支払われる基本給、各種手当(扶養手当、時間外勤務手当、夜勤手当、危険手当、役付手当、通勤手当等)および一時金(賞与・その他臨時支給分)の合計額を12で除した額となります。
(注2)役員については、役員報酬以外に、職員として給料等が支給されている場合のみ、含んでいます。
(注3)本データは一定の前提を置いた上での目安の数値となり、当該事業所の職員の給与の実際の額を示すものではありません。

設置主体 6医療法人
報告の単位 事業所・施設
該当する事業所・施設名 -

職種1 1介護職員
具体的な職種1 -
常勤・非常勤1 常勤
平均勤続年数1 3年(3年~3年11か月)
平均年齢1 45.1
一人当たりの賃金(月額)1 310137

職種2 2介護職員のうち、介護福祉士
具体的な職種2 -
常勤・非常勤2 常勤
平均勤続年数2 3年(3年~3年11か月)
平均年齢2 41.5
一人当たりの賃金(月額)2 316664

職種3 1介護職員
具体的な職種3 -
常勤・非常勤3 非常勤
平均勤続年数3 4年(4年~4年11か月)
平均年齢3 51.0
一人当たりの賃金(月額)3 257380

職種4 2介護職員のうち、介護福祉士
具体的な職種4 -
常勤・非常勤4 非常勤
平均勤続年数4 8年(8年~8年11か月)
平均年齢4 59.3
一人当たりの賃金(月額)4 291004

職種5 -
具体的な職種5 -
常勤・非常勤5 -
平均勤続年数5 -
平均年齢5 -
一人当たりの賃金(月額)5 -

独自項目

このページは事業所の情報をよりわかりやすく提供するために、都道府県もしくは政令指定都市ごとに設けている項目です。
処分・指導に関する情報 - 処分が行われた日 -
処分・指導に関する情報 - 当該処分の内容 -
処分・指導に関する情報 - 当該処分に対する事業所の取組状況 -
処分・指導に関する情報 - 行政指導(勧告を含む。以下同じ。)が行われた日 令和6年9月3日
処分・指導に関する情報 - 当該行政指導の内容 令和6年6月15日午前1時ごろ、入所者の入所者の両手をタオルで縛る、あるいは巻いたという不適切な身体拘束が発生しました。事実関係を把握した上で、北九州市介護保険課に事故・虐待疑い報告書を提出しました。身体拘束適正化の是非の検討、本人又は家族への説明と同意取り付けといった除外要件も満たしていませんでした。
これに対し、北九州市から、全職員に対し、「身体拘束を目撃したことはないか」「自身が身体拘束をやったことはないか」との聞き取りをするように指示を受け、実施しました。
処分・指導に関する情報 - 当該行政指導に対する事業所の取組状況 令和6年9月3日に北九州市介護保険課担当者がグループホーム金刀比羅に来訪されました。市側から①改善計画書の作成③集団指導資料に基づく必要な内容を盛り込んだ虐待防止のための指針及び身体拘束等の適正化のための指針の策定③身体拘束及び虐待防止に関する家族へ向けた掲示物の作成と掲示(指針の閲覧ができることを盛り込むこと)④職員向けに虐待及び身体拘束の防止を呼び掛ける掲示物の作成と掲示⑤虐待報告書の作成--を実施するように、指導を受け、指導通りに実施しました。