介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

北九州シティホームデイサービスセンター

記入日:2024年11月15日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒802-0066 福岡県北九州市小倉北区萩崎町1番32号 
連絡先
Tel:093-952-1188/Fax:093-952-1077
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    15/30人
  • 最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数15人です。
    (2023年10月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

折り紙活動、書道活動、囲碁、将棋、麻雀、カラオケ等の活動や、季節ごとの行事を提供し、お好きな活動に参加し、自由に過ごして頂きたいと考えています。また、機能訓練を実施し、生活の中での動作を意識した運動メニューに取り組んで頂いています。

サービスの質の向上に向けた取組

苦情申出窓口を設置し、様々なご意見に真摯に向き合うための体制を整えています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

併設されているサービスとしては介護老人福祉施設、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所があり、地域のなじみの事業者として法人全体で利用者を支えていきます。
また、平成30年11月に小倉南区の法人を吸収合併して経費老人ホーム、認知症対応型共同生活介護、地域密着型特養、小規模多機能居宅介護の事業展開を行うようになり、より幅広いサービス提供が行えるようになりました。

保険外の利用料等に関する自由記述

①滞在時間延長費として30分ごとに200円(17:30以降の利用で計画された利用時間を超えた場合)。②昼食費500円。③紙パンツ1枚160円。尿取りパット1枚30円。④外注の理美容代としてカット1200円、顔剃り1300円(※費用に関して利用者と業者間の取引のみ)。⑤活動参加希望者の書道および折紙活動材料費の一部負担金として30円。その都度、活動費実費相当額を徴収。⑥当日、8:30以降の連絡もしくは送迎対応時に利用キャンセルの申し出を受けた場合は、昼食費の500円をキャンセル料として徴収。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

利用者を中心とし、各種専門職が、連携しながら、利用者を支援するための取り組みを行っています。また、毎月、ケースカンファレンスを実施し、各利用者の支援の在り方について話し合い、よりよいサービス提供を目指しています。毎月の施設内研修や定期的に外部研修にも参加し、知識の習得や介護技術の向上に努めています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

100歳代から、60歳代の方まで、幅広くご利用いただいています。男女比率は、およそ4:6となっています。