2024年11月28日18:07 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 特別養護老人ホーム ヘルシーハイム 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月24日 介護サービスの種類 介護老人福祉施設 所在地 〒803-0863 福岡県北九州市小倉北区南丘1丁目7-24 地図を開く 連絡先 Tel:093-591-2434/Fax:093-591-3486 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 「生の質の維持・向上」~人々の生の質の向上のために、健康で文化的な生活の支援をする~ 憲法の生存権であるところの、健康で文化的な生活の維持するためには、個々の生の質の維持向上が不可欠である。 しかしながら、生の質の維持向上は、その個々の元に存在し、外的要因によりコントロールする事はできない。 法人においては利用者に対するサービス提供の際、個々への意識意欲付けとその環境の提供が前提である。 我々は、個々の生の質の向上のために、専門的援助技術の習得と生活介護サービスの提供を実施し、その経緯と結果が、生の質の維持向上である根幹をなす生きがいとして、個々の中で再生産かつ維持され、能動的生きがい活動(生活)となるよう側面から支援の実施及びそのための研究を怠らない。 事業開始年月日 1993/11/01 協力医療機関 山崎リゾートクリニック サービス内容 サービスの特色 完全ペーパーレスの介護記録管理 インカムによるリアルタイムの申し送りの実施 職員のグループ化による個別重視のサービス提供の実践 床走行、天井走行リフトの使用により、ノーリフト(抱えない介護)の推進を図っている。 眠りスキャン50台、センサーマットレス20台、センサー付きベッド6台等の機器により、見守りの強化を図っている。 リハビリテーション実施の有無 設備の状況 ユニット型居室の有無 居室の状況 個室 10.5㎡ 2室 2人部屋 15.08㎡ 6室 3人部屋 4人部屋 30.86㎡ 14室 5人部屋以上 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 1日:1,445円を実費にて負担していただきます。内訳は、朝食:280円、昼食612円、夕食553円となります。(申請により、収入に応じた負担額減額適応の制度が利用できます) 居住費とその算定方法 1日の居住費として、多床室(2~4人部屋):915円を実費にて自己負担していただきます。(申請により、収入に応じた負担額減額適応の制度が利用できます) 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 46人 看護職員数 常勤 6人 非常勤 1人 看護職員の退職者数 常勤 2人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 21人 非常勤 2人 介護職員の退職者数 常勤 6人 非常勤 1人 経験年数5年以上の介護職員の割合 65.2% 利用者情報 入所定員 ※<>内の数値は都道府県平均 70人<69.6人> 入所者の平均年齢 83.0歳 入所者の男女別人数 男性:18人 女性:52人 要介護度別入所者数 要介護1 2人 要介護2 8人 要介護3 23人 要介護4 27人 要介護5 10人 昨年度の退所者数 35人 入所者の平均的な入所日数 939日 待機者数 30人 その他 苦情相談窓口 093-591-2434 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 短期入所生活介護地域密着型通所介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:323