2024年11月28日18:27 公表
しんえいデイサービス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
50/50人 -
最大受け入れ人数50人中、現在の受け入れ可能人数50人です。
(2024年11月25日時点)
サービスの内容に関する自由記述
当デイサービスでは、レクリエーションとしてドッグセラピー、懐メロの歌唱やギターの演奏、ハープコンサート、踊りや折り紙などなど多くのボランティアの方々に活動して頂いています。他にもスタッフが行うゲームやグループレクリエーション(カラオケ・書道・朗読・風船バレー等)、ドライブなど実施しております。
また、当デイサービスのお風呂と足湯はラジウム温泉になっており、要支援の認定を受けた方も含めすべての方が入浴可能です。月に一度イベント湯も実施しています。
毎年行っている満足度アンケートでは、90%以上の方がデイサービスを楽しいと評価して頂いております。
サービスの質の向上に向けた取組
毎年、ご利用者様向けに満足度アンケートを実施しサービスの見直しを行い、質の向上・改善に努めています。また、ヒヤリハットや事故が発生した際には迅速に対策を講じ、再発の防止に努めております。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
平成30年度魅力ある介護の職場づくり表彰において、最優秀賞を受賞
http://www.shin-eikai.com/nagomi/prize.html
-
平成30年度魅力ある介護の職場づくり表彰において、最優秀賞を受賞
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
当デイサービスでは完全無料の1日体験を実施しておりますのでケアマネジャー様とご相談の上、ぜひ一度ご利用下さいませ。
空き状況の確認等いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
サービスの内容に関する動画へのリンク
- オンライン施設見学
- 館内の様子を動画で紹介しています。
保険外の利用料等に関する自由記述
昼食代金は、おやつ代込みで390円です。
その他、リハビリパンツ150円・尿取りパッド35円です。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員のほとんどが介護福祉士の資格を取得し、従業員一丸となって介護の質の向上を目指しています。
大変ありがたい事に、接遇面でもご利用者様の方々より褒めて頂く事が多く有り、日々ミーティング等を行いご利用者様に気持ちの良い一日を過ごして頂けるよう努力しております。
平成30年度魅力ある介護の職場づくり表彰において、最優秀賞を受賞する事ができました。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
ご利用者の皆様は大変明るく楽しそうにお話をされながらお過ごしになられておられます。
初めて来られた方でも、穏やかで優しい利用者さんが多いので、すぐに昔からのご友人のようにお話をされておられます。
また、ゆっくりされる事が好きな方はリクライニングチェアに腰掛けたり、マッサージを利用されたりそれぞれの過ごし方で楽しんでおられます。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:20~17:20
休暇制度の内容および取得状況
創立休、夏季休暇、年末年始休日
福利厚生の状況
通勤手当、住宅手当、扶養手当等。その他、社員旅行、忘年会等。
離職率
0