2024年12月27日15:45 公表
デイサービスセンター ヒーリングハウス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/15人 -
最大受け入れ人数15人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2024年11月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
上記にも記載いたしました通り、小規模デイサービスですので、基本となることはまず個別対応に適しているというところです。
ゆったりと過ごせる広い空間にて、職員とご利用者さまはほぼ1対1の状況で密に援助をさせていただいております。
看護体制・介護体制も充実しており、細かいところに手が届くといったような、日々ご利用者さま1人1人のニーズをしっかりと踏まえ個々の援助内容を充実させるため日々努力しております。
また、外出レクリエーションを多くおこなっており、四季折々の風景を外で感じることで心身の安定を図ると共に、そこでの散歩などにより筋力維持を図る目的ともしております。
また、午後からは毎日のレクリエーションや、当施設の特徴であります音楽療法が一番の人気です!カラオケとは違い、ピアノの生演奏でおこなう為、音の臨場感なども独特なものがあり、身体の中に音楽が入ってくるというイメージで、いつも以上に歌声も大きくなり、心身のバランスの安定に対する効果に主につながっております。演奏内容は、演歌や動揺・懐メロなどみなさんが必ず聞いたことや歌ったことのある歌が主です。また、おやつ作りを月1回行い、食べる事の楽しみや作る事での脳への刺激を促しています。本当に楽しいことばかりで笑顔になること間違いなしという自慢の施設です。
サービスの質の向上に向けた取組
定期的に行われる施設内研修をはじめ、勉強会等に参加する機会が多く職員のスキルアップが図れ、結果サービスの質の向上に繋がっております。また、職員一人ひとりが書籍やインターネットで情報を収集し、より楽しく過ごしていただけるよう利用者様に提供する作業療法やレクリエーション等の余暇活動にも日々工夫し取り組んでおります。利用者様や家族様からの意見も聞きながら、できる限りニーズに応えられるよう取り組むことでもサービスの質の向上を図っております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
介護付有料老人ホームとの併設事業所であり、まず、入浴に関し、リフト浴を使用することができ、身体のご不自由な方も安心して入浴することができます。
また、普段は少人数性にて介護をおこなっておりますが、合同によるレクリエーションやお祭り・行事など少人数では盛り上がりに欠ける場面などは、施設にご入居されている方達と一緒におこない、新たなコミュニケーションが生まれ、非常に和気あいあいとした楽しい空間ができております。
保険外の利用料等に関する自由記述
保険外利用に関しては、無料体験(初回利用前)がございます。食事や入浴等にかんしても全てが無料でおこなっており、月に1人以上のご利用があり、ご利用された方のリピート(利用につながる)率は95%を超えております。ご利用者の中では、施設内の雰囲気や、やはり最後に行う音楽療法(ピアノの生演奏)がとても気持ちよかったという声が多いです。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
小規模の通所介護(1日の平均利用が10名程)に関して、職員体制は看護2人を含め6名体制でおこなっております。
とても明るくいつも元気が特徴の職員ばかりで毎日が笑いに包まれたあたたかい雰囲気の中業務をおこなっております。
職員のその明るさにつられてか初回利用時などは不安気な表情を浮かべていたご利用者さまも、すぐに雰囲気になれ笑顔に変わっていきます。
また、職員1人1人が特技をもっており、ピアノの演奏ができる職員、歌が上手い職員、裁縫を得意としている職員とさまざまな方面でその特技を活かしご利用者さまの余暇活動につなげております。
小規模の通所だからこそできる職員と利用者さまの本当に深い信頼関係がもっとも築ける場所であり、そのようにあたたかく元気でご利用者さま1人1人にとても深く思いやりのもてる職員ばかりです。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要介護1から5のご利用者さま、合計で20名程の登録者数です。
平均介護度も2.2程で、ご利用者さま同士もとても仲がよく新規のご利用者さまもスムーズに入っていけるような環境がございます。
手先が器用な方が多く毎月のカレンダー創りやフロアの季節に応じた飾り物の制作やなどにも日々励んでおられます。タオルたたみやタオル干しのお手伝いや新聞折りや広告で
ゴミ箱作りをされたりと日常生活に必要な作業にも取り組まれています。
中でも皆様に好評なことは午後よりおこなう音楽療法で職員のピアノの演奏により演歌・動揺・懐メロなどを皆様で歌っていただいております。
音楽を通しいつも笑顔がいっぱいのご利用者様ばかりです。