2025年07月11日10:56 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する アサヒサンクリーン在宅介護センター福岡東 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月25日 介護サービスの種類 訪問入浴介護 所在地 〒812-0061 福岡県福岡市東区筥松二丁目6番9号 バアウハウスカミング102号室 地図を開く 連絡先 Tel:050-3317-7724/Fax:092-626-1135 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 事業の目的 アサヒサンクリーン株式会社はアサヒサンクリーン在宅介護センター福岡東(以下「事業所」という。)を開設し、ここに適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定めることにより、事業所ごとに置くべき従業者(以下「訪問入浴介護従事者等」という。)が要介護状態(介護予防訪問入浴介護にあっては要支援状態)にある高齢者に対し、適正な指定訪問入浴介護及び指定介護予防訪問入浴介護(以下、「訪問入浴介護等」という。)を提供する。 運営の方針 1.訪問入浴介護等の提供に当たって事業所の訪問入浴介護従事者等は、利用者等の心身の特性を踏まえ、可能な限りその居宅において有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、居宅における入浴の介護を行うことによって、利用者の身体の清潔保持、心身機能の維持回復を図り、生活機能の維持向上を目指すものとする。 2.利用者等の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立った訪問入浴介護等の提供に努めるものとする。 3.訪問入浴介護等の実施に当たっては、関係市区町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、他の居宅サービス事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービス提供に努めるものとする。 事業開始年月日 2008/06/01 サービス提供地域 福岡市、太宰府市、糟屋郡、大野城市、古賀市 協力医療機関の名称と、協力内容 案浦クリニック 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 8時30分~17時30分 (8時30分~17時30分) 土曜 8時30分~17時30分 (8時30分~17時30分) 日曜 0時分~0時分 (0時0分~0時0分) 祝日 8時30分~17時30分 (8時30分~17時30分) 定休日 日曜日定休及び12月31日から1月3日 留意事項 営業日、営業時間以外についても、転送電話、留守番電話で応対し、後日速やかに対応する。 サービス内容 サービスの特色 訪問入浴40余年の歴史・実績があります。 重度の方、難病の方、経験豊富な看護職員、介護職員が対応致します。マンションや公団の方も対応できます。 マイクロバブルのお風呂も提供できます。 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 実施地域を越える地点からその実費を徴収する 事業所の実施地域を越えて1kmにつき 30円 特別な浴槽水などの費用とその算定方法 特別な浴槽水等を提供した場合の費用については、その実費を申し受けます。 キャンセル料とその算定方法 従業者情報 総従業者数 52人 看護師・准看護師数 常勤 0人 非常勤 23人 看護師・准看護師の退職者数 常勤 0人 非常勤 2人 介護職員数 常勤 1人 非常勤 28人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 2人 介護職員のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 1人 非常勤 12人 経験年数10年以上の介護職員の割合 13.8% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 79人<35.0人> 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 1人 要介護2 6人 要介護3 8人 要介護4 27人 要介護5 37人 その他 苦情相談窓口 050-3317-7724 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問入浴介護介護予防訪問入浴介護 訪問者数:267