介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

ヒューマンライフケア土井の湯

記入日:2024年12月10日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒813-0032 福岡市東区土井2丁目2番24号 
連絡先
Tel:092-663-2660/Fax:092-663-2677
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/30人
  • 最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2024年12月10日時点)

サービスの内容に関する自由記述

入浴~リフト浴がありますので歩行できない方も安心して入浴できます。フロアー内に専用の足湯スペースもあり、皆さんに喜んでいただいています。  リハビリ~マシンが3台、レッドコード、平行棒等があり、看護師も1~2名常駐して医療面はもちろん機能訓練も行なっています。  食事~デイサービス内で作っていますので温かく、美味しいともっぱらの評判です。  レクリェーション~ゲーム、カラオケ、脳トレ…等、毎月の楽しい外出も好評です。陶芸教室、フラワーアレンジメント等も行なっております。  体験利用~入浴・食事全て無料で行なっております。またご家族様、ケアマネジャー様の同行も大歓迎ですので是非一度見学・体験にいらして下さい!(こちらも食事代無料です。)

サービスの質の向上に向けた取組

ヒューマンライフケアでは介護スタッフを対象に、社会人としての基礎から介護の知識識を習得する「基礎研修」のほか、各種勉強会や資格取得支援制度を行っておりますが、この他に介護技術に特化した独自資格「ケアテクニカルマイスター制度」があります。
 この制度は、何よりも重要な「ご利用者様の安心・安全」を守ることが目的です。技術レベルの底上げに全社で取り組むことで、サービスの向上を図ります。同時に、国家資格である介護福祉士にも求められている「原理原則に基づいた指導」を実践できる指導者を育成・輩出し、正しい知識・技術を持つ介護スタッフを増やしていくことが目的です。
 さらに自社資格として人事制度上でも処遇に反映することで、介護スタッフのモチベーション向上、ひいては業界全体で課題となっている人材不足(不足と感じている事業所は全体の57.4%※)の解消や離職率(17.0%※)の低下へ繋げていきたいと考えております。 ケアテクニカルマイスターは「シルバーマイスター」「ゴールドマイスター」「プラチナマイスター」の3段階で、介護福祉士など介護系国家・認定資格に相当する技術レベルを持つ者として認定します。
 ヒューマンライフケアの介護スタッフはまず全員がシルバーマイスターの取得を目指します。ゴールドマイスターは指導者としての正しいノウハウを身につけるため、受験前に「指導者育成講座」を受講します。また、最上位のプラチナマイスターを取得したスタッフは各施設のスタッフなどへの研修計画立案などを行い、更なるキャリアアップができるよう努めます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

同一建物内に居宅介護支援事業所あり。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護スタッフと看護スタッフの連携がとても取れており、常時1~2名の看護師と月10日ほど理学療法士が来ておりますのでリハビリや医療面で心配な利用者様の受け入れも可能です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

比較的要支援や要介護1の方の比率が高いので皆さんとても活動的で笑い声が絶えない明るいデイサービスです。

ケアの詳細(具体的な接し方等)