介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

デイサービスながら

記入日:2024年11月27日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒812-0888 福岡県福岡市博多区板付二丁目13-28 サービス付き高齢者向け住宅 ラガーナ板付
連絡先
Tel:092-572-6633/Fax:092-572-6539
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/50人
  • 最大受け入れ人数50人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2022年10月05日時点)

サービスの内容に関する自由記述

送迎、入浴、食事、集団体操(朝11:00~11:30、昼14:00~14:30)、レクリェーションを実施しています。集団体操では、朝は全身を使って行う様な体操を行い、昼は理学療法士・作業療法士による足の筋力を鍛える体操を行っています。レクリェーションでも手や足を使用したり等、体を動かすレクリェーションを主に実施しています。帰り前の時間はリラクゼーションの時間として足浴やハンドマッサージ、爪切りなどを行いゆっくりと過ごして頂いています。またその他に、理学療法士・作業療法士による専門的なリハビリも行われています。また、外出レクリエーションも行っており、年に2回、お食事会やお買いものなどに行き楽しんでいます。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

当事業所では、女性従業員が多く、利用者様の体調や様子への目配り・気配りが優れています。
常に利用者と同じ目線でサービスを提供する事を心がけ、当事業所を利用していただく中で、利用者様1人1人に1番合った過ごし方を考え提案したり、実際にご自宅で生活をする中での工夫のアドバイスや、身体面のみでなくゆっくり話を聞いたり等、精神的なサポートにも努めています。また、利用者様だけでなくご家族との連絡も密にとり、ご家族の方も安心して当事業所を利用していただける様努力しています。「生活の中にデイサービスながらがある」という考えのもと、当事業所で過ごされる時間が楽しみ・生きがい等、意義のある時間となるようなサポートを行えるよう心がけています。
研修においても、院内での勉強会の年間計画を立てて行い、外部の研修にもできる限り参加をして、日々介護の知識と技術の向上に取り組んでいます。更にその研修に参加できなかった従業員に再度研修を行い、介護知識・技術に偏りがないよう、従業員全員が1人の利用者様に対して統一された介護ができるような体制にしています。
身体面での支援にも力を入れており、理学療法士も配置しており、個別での専門的な訓練や、相談にものっています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

利用者は、60歳代から100歳代までのさまざまな方が利用されており、持たれてある疾患もさまざまです。
割合としましては、女性の方が多いですが、徐々に男性も増えてきている状況です。身体状況としましては、独歩の方から車いすを使用されてあるかたまでさまざまです。