2024年12月27日15:44 公表
那珂川病院居宅介護支援事業所
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
220/230人 -
最大受け入れ人数230人中、現在の受け入れ可能人数220人です。
(2024年11月15日時点)
サービスの内容に関する自由記述
24時間連絡がとれる体制を整えている為、緊急時の連絡が可能です。医療機関のサービス事業所としっかり連携をとりながら在宅生活を希望される方の力となれるような支援を行っています。
サービスの質の向上に向けた取組
研修会や勉強会を定期的に行い、質の高いサービスを提供できるよう取り組んでいます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
那珂川病院在宅支援センター3階に那珂川病院訪問看護ステーションがH.25年6月開設された。
保険外の利用料等に関する自由記述
オレンジハウス清和(在宅型有料老人ホーム)で、空床があれば、ショートステイ自費1泊5000円で利用ができる。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
主任ケアマネ3名、男性ケアマネ1名、女性ケアマネ2名が在籍しており、看護師、理学療法士、社会福祉士、介護福祉士、柔道整復師などの資格を有しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
1ヶ月を平均して1週間に月40時間以内とする。平日勤務時間は、午前8時30分から午後5時まで,休憩時間は1時間。土、日曜日も、午前8時30分から17時まで勤務している。
福利厚生の状況
病院と同じ福利厚生がある。
離職率
離職者なし