介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

白熊園デイサービスセンター

記入日:2024年12月02日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒814-0104 福岡市城南区別府7丁目5番45号 
連絡先
Tel:092-831-8583/Fax:092-831-8575
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/30人
  • 最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2023年10月19日時点)

サービスの内容に関する自由記述

特徴は3つ 1・サークル活動の選択制 2・多種多様な認知機能向上プログラム 3・運動・訓練の成果を数値で出し見える化の徹底(やる気が出ます)

提供時間2パターンあり
①9:45~13:30までの運動特化プログラム又は入浴支援
②9:45~17:00までの運動+物忘れ予防+入浴支援+サークル活動
支援内容が異なります。

サービスの質の向上に向けた取組

内部、外部研修の参加機会を多く設け、介護サービスの質の向上に努めています。
【参加研修】:指導者研修、接遇・マナー研修、感染症対策研修、認知症ケア研修、救急時対応研修、身体拘束ゼロ推進研修,レクリエーション研修等
研修終了後、勉強会を施設内で開催し各スタッフに伝達。施設全体として学んだ事に対し取り組める体制作りを行なっています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

ショートステイサービス(短期入所)。1泊2日からのご利用が可能です。全室個室(洗面台・トイレ付)でプライバシーにも十分な配慮を行っています。
送迎車でご自宅までの送り迎えをいたします(城南区全域・早良区/西区/中央区/南区一部)。

保険外の利用料等に関する自由記述

地域貢献活動として毎週火曜日午前中に当園ホールにて地域にお住まいの方に向けて体操教室を開催。
料金は1回100円となっており、参加に年齢・性別制限はありません。
運動指導資格を持つスタッフが、コグニサイズやヨガの要素を取り入れながら細胞が活性化する体操を行なってます。

※現在はコロナ禍により中断中。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

常勤の理学療法士が在籍しており基本動作訓練から「生きがい支援」まで自分らしい生活が実現できるように多角的にサポート致します。
また、介護スタッフの8割が国家資格の介護福祉士を取得しており、適切な介護ケアに加え、認知症・物忘れ進行予防に対する取り組みにも力を入れています。
看護スタッフは経験年数が長く様々なお悩み事にアドバイスが出来るかと思います。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-