2024年12月27日15:54 公表
西新デイサービスセンターnext
介護サービスの種類 |
通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新5丁目14番27号 キルンズ西新1F
|
連絡先 |
Tel:092-847-1230/Fax:092-847-1231
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2022年10月19日時点)
サービスの内容に関する自由記述
①毎日囲碁、将棋、麻雀が出来ます。
②室内の壁には油絵を飾っており、作品などを貼らず、シンプルな雰囲気作りに努めています。
③入浴は完全に個浴。羞恥心のある利用者様でも安心してご利用頂けます。
④各担当スタッフが、利用者様の興味を出来るだけ引き出し、チャレンジ出来るよう努めています。
⑤男性利用者様も過ごしやすい環境作りに努めています。
サービスの質の向上に向けた取組
処遇改善加算(職場環境等要件について)
◆入職促進
他産業からの転職者、主・層、中高年齢者等、経験者・有資格者にこだわらない幅広い採用を行っています。
学生の見学や積極的なボランティアの受け入れを行っています。
◆資質の向上
定期的な社内研修の実施を行っています。
また、キャリアアップや処遇については定期的な相談を受け随時対応しています。
◆多用な働き方の促進
子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等を整備している。
職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員か正規職員への転換の制度等の整備を行っています。
積極的に有給休暇を取得するようにシステム化しています。
◆健康管理
短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断、従業者のための休憩室の設置等健康管理対策を実施しています。
事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備を行っています。
◆業務改善の取組
タブレット端末等の!CT活用や見守り機器等の導入による業務量の縮減を行っています。
5S活動による、働きやすい環境の整備を行っています。
マニュアルを整備する事で、スタッフ全体で質を維持できるように努めています。
◆やりがい・働きがいの醸成
朝礼による方向性の共有、介護保険法に関する教育などを行っています。
毎月社内会議を行い、個人の頑張りの周知や業務を見直す機会を設け、やりがいを持てる環境を整備しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・他責ではなく自責の気持ちで。
・評論家にならず、自身で動く。
・感謝が当たり前にならない人でありたい。
以上を軸として、日々自身の成長に向き合い、利用者様の在宅生活を支援します。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・男女比8:2
・思いやりを大切にされる利用者様が沢山来所。
・幼稚な環境が苦手な方も過ごしやすい環境。
・囲碁、将棋、麻雀を毎日出来るので楽しみに来所されます。
・趣味活動は初心者からお強い方まで沢山いらっしゃいます。
・趣味がなくても、幼稚な環境が苦手な方が、来所される傾向にあります。