介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

社会福祉法人 大牟田市社会福祉協議会

記入日:2024年11月22日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒836-0815 福岡県大牟田市瓦町9番地3 大牟田市総合福祉センター内
連絡先
Tel:0944-57-2541/Fax:0944-57-2528
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年09月25日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者の精神的・身体的な状態や、環境をアセスメントし、利用者の希望や価値観に基づき、ケアの計画を作成します。地域との絆や支え合いを大切にし、地域の方々やボランティア(キャロットサービス)等のインフォーマルサービスもプランに位置付けます。
医療やその他の社会資源と連絡調整をします。入退院時や利用者の置かれた状況に柔軟に対応し、連携に努めます。
利用者や家族が自ら問題を解決できるように支援します。
利用者の尊厳を保持し、権利を擁護するため、日常生活自立支援事業や成年後見制度につなぐ必要性を見極め、地域包括支援センターと連携し支援します。

サービスの質の向上に向けた取組

外部の研修への参加や、毎月事業所内で勉強会を行い、資質向上に努めている。
月に1回は福祉サービス担当内でサービス内容の改善を図るための会議を行っている。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

①デイサービス・・・平成24年3月開設した「ふれあい処えいる」は高齢者及び障害者が集い・楽しみ・それぞれが役割を見つけて担えることができるよう支援していく。家庭的な雰囲気が特徴である。
②訪問介護・訪問入浴・・・介護保険サービスが始まる前から市より委託を受け訪問介護事業に携わってきた歴史があり、対応する職員も経験と知識を持ちきめ細かい対応ができる。また、ケアマネと密接に情報共有をおこない、迅速な対応が取れる体制を取っている。

保険外の利用料等に関する自由記述

なし

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護支援専門員(ケアマネジャー)は高齢者福祉に携わってきた経験のある介護福祉士や看護師が所属しており、介護保険サービス以外にもインフォーマルサービスを組み合わせた多様なサービスを提案しています。
また、民生委員や福祉委員と協働し、本人・家族を支援していけるような体制を取っております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

大牟田市の高齢化率が30%を超えており、当該居宅事業所の利用者も、一人暮らしの方や、高齢者のみの世帯が多数をしめている。