介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

ケアプランサービスもみの木

記入日:2024年11月18日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒836-0006 福岡県大牟田市大黒町4-13-1 
連絡先
Tel:0944-57-0220/Fax:0944-41-9950
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    35/70人
  • 最大受け入れ人数70人中、現在の受け入れ可能人数35人です。
    (2024年11月18日時点)

サービスの内容に関する自由記述

-

サービスの質の向上に向けた取組

サ高住利用中のケアプランの見直しはおよそ3ヶ月を超えることはありません。居宅の場所がアパート内の一角にあるために、毎日様子を見ることができます。ケアプラン変更は日常的に行うことになりますが、変化に対応できる体制であると思っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

訪問介護、通所介護、サービス付き高齢者向け住宅もみの木。

保険外の利用料等に関する自由記述

居宅介護支援に関する利用料金は過去より現在まで発生の事実はありません。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ケアマネ業務10年以上のベテラン1名で頑張っております。次世代のケアマネ獲得に躍起になった時期はありましたが、うまく縁を結べなかったこともあります。今は焦らないで機会を待てば必ずバトンタッチができると考えております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

当法人がサービス付き高齢者向け住宅を所有しており、ケアプランのメインは入居者さんです。24時間を第2表に網羅することになっているので公的なサービス提供はほんの一部の時間でしかないということがよくわかります。インフォーマルであるアパートの機能の充実が求められています。利用者さんにとって有利なサービスであると考えています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

直行、直帰アリのために、時間外もありますが、手当は出ません。

賃金体系

ボーナスはありません。常勤であれば20万円程度です。

休暇制度の内容および取得状況

まとまった休暇は年末年始の5日間のみです。

福利厚生の状況

有給は毎年2割程度の消化しかできません。

離職率

20年2月よりメンバーの離職はありません。

その他

10年近く二人でパートナーシップを育てながらやってきました。急な事情で休んだり体調の不良があって仕事に支障が出ても、もう一人のケアマネが代理で対応するということを取り決めていますので、休みですからわかりません、という局面は避けることができています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)