介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

サンステップ 大牟田店 福祉用具貸与事業部

記入日:2024年11月07日
介護サービスの種類
福祉用具貸与
所在地
〒836-0843 大牟田市不知火町1丁目5-4 
連絡先
Tel:0944-54-3350/Fax:0944-56-8635
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する自由記述

1福祉用具レンタル・販売
2自助具・介護食・靴・おむつなど日常生活用具の販売
3手すりの設置などの住宅改修工事
4施設・地域への活動(NPO福祉用具ネット主催による抱えない介護技術をタスクとして活動)
5ひとの優しい介護を考える会と連携し、キネステテクスRの体験会を開催
6在宅・施設・病院での訪問美容
7施設・病院への福祉用具啓発活動
8足の相談室(巻き爪、外反母趾など)を一月に一度土曜日開催。フットケアの先生をお呼びして予約制の診察、ケアを行ってもらっている

サービスの質の向上に向けた取組

現在、地域と連携して「抱え上げない介護」の普及に努めています。
スライディングシート・ボードの技術指導の他、入浴動作を昇降機(補助金を使って導入)
を使い、利用者の安全確保はもちろん、介護者の腰痛予防にやくだっています。
これからも、地域の皆様に最新の技術と道具を紹介していきたいと思っています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

-

サービスの内容に関する動画へのリンク

0:05 / 7:39 【柳川弁炸裂】使いやすくなった浴槽台で半身浴を楽しもう!【軽量浴槽台】
浴槽台ってご存じですか?

寒い時期に求められる浴槽台。暖かくなるとシャワー浴になり、利用が少なくなりがちですが、じつは、今の季節にとても活躍するアイテムなんです。

今回は、介護保険特定福祉用具対象購入品のひとつ、浴槽台についてのお話です。
(※特定福祉用具について…https://www.heartpage.jp/contents/mag...

浴槽台を利用して、半身浴でリラックスして梅雨の時期・暑い夏を乗り切っていきましょうね。

最近いろんな方からコメントを頂くことが多くなり大変感激しております!
スタッフのモチベーションにもつながります!
これからもコメントどしどし待ってます。
また、動画のココが見にくい…、ここの説明が分かりにくい…動画のテンポが速い/遅い…
等のコメントもございましたら是非お願いします!


サンステップでは、現場の「困った!」に寄り添って、皆さんと一緒に解決策を見つけていきたいと考えています。

ご意見、ご感想、ご質問沢山お待ちしております!!
【認知症予防にも】車椅子での外出をおしゃれに楽しく暖かく!オシャレアイテム3つをご紹介します
こんな姿で人に会いたくないと、外出を諦めてしまっている車椅子シニア世代も多くみられ、着替えを手伝って貰うのも申し訳ないとデイサービスにも行かれなくなってしまったり、そのような方に手軽なアイテムで、簡単にオシャレが楽しめて、人に会ってみようかな?って思って貰えたら良いな!車椅子ユーザーさまの外出支援の一助になれば嬉しい限りです。

今回は、KISSMYLIFE 株式会社TOKIMEKU JAPAN様に承諾を得て動画を作成いたしました。素敵な商品をより多くの方に知っていただき、日々の介護の助けになると嬉しいです。
【多機能パジャマ】介護者&要介護者ともに快適なパジャマとは?
今回は、KISSMYLIFE 株式会社TOKIMEKU JAPAN様に承諾を得て動画を作成いたしました。素敵な商品をより多くの方に知っていただき、日々の介護の助けになると嬉しいです

保険外の利用料等に関する自由記述

福祉美容  ・常に美しくありたいと願う気持ちは、いくつになっても変わりません。
       そして、美しくあることは気持ちを明るく、前向きにします。
       お客様一人ひとりが「生きる喜び」を心から感じていただくお手伝いをしております。
      ・高齢者、障害者(児)、疾病等で外出が困難なため美容室・理容室のご利用ができない方
       のご自宅や、高齢者施設(有料老人ホーム、グループホーム、特別養護老人ホーム
       老健施設・デイサービス等)各福祉施設、病院等に訪問させていただき、美容・理美容
       サービス全般を提供いたします。詳しくは、サンステップのホームページをご覧ください。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

福祉用具プランナー管理指導者・福祉用具相談員テキスト出筆者・コンチネンス中級・排泄関連用具講師
福祉用具プランナー・コンチネンスリーダー・抱え上げない介護認定技術者(筑後地区リーダー)
キネステテックスR認定プロテクショナーなど多くの資格を所有しています。
R2年度から「抱え上げない介護」を地域の皆様と取り組んでいます。
R6年度から「重症化予防ケア実践者」「フットケアスタンダードコース修了者」を取得しました。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

10年ほど前から、「抱え上げない介護」「ポジションニング」など最新の介護を取り入れ
現在では、すべてのスタッフが技術を取得して、拘縮・褥瘡のない介護を提案させてもらっています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)