2024年12月16日17:30 公表
居宅介護支援 あすなろの郷
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/70人 -
最大受け入れ人数70人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2024年11月19日時点)
サービスの内容に関する自由記述
介護が必要な方に介護支援専門員が、心と身体の状況や普段の生活のほか、「やりたいこと」「必要としていること」などの意向を確認し適切なケアプランを提案します。
サービスの質の向上に向けた取組
介護支援専門員個別に年次計画を立て計画的に研修会へ参加。また、年2回は他法人の事業所共同で勉強会を開催し資質向上に取り組んでいる。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
訪問看護、訪問リハビリ、通所リハビリ、特定施設を併設。心身が不安定な利用者に対しては、常に情報の共有をおこない、敏速な対応とケアマネジメントの遂行に努めるようにしている。
保険外の利用料等に関する自由記述
・特になし
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・特に無し
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・同一医療法人がかかりつけ医である利用者だけではなく、様々な医療機関の利用者が登録している。
・同一敷地内に病院が位置しているため事業所の近隣に居住する利用者が多い。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
月~金・8時30分~17時30分(昼休み12時30分~13時30分)12/31~1/3は定休
賃金体系
基本給に加え資格手当、交通費、残業が加えられる。
休暇制度の内容および取得状況
有給に関しては、必要時、祭日に利用可能な環境を作っている。
離職率
(離職率) 50%
(内 訳) 1年間の離職者1名、1年前の在職者2名
(計算式) 50%=1人÷2人×100