介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

西日本介護サービス株式会社

記入日:2024年11月25日
介護サービスの種類
特定福祉用具販売
所在地
〒830-0039 久留米市花畑2丁目15-5 
連絡先
Tel:0942-37-3456/Fax:0942-37-3468

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 (1)事業の実施に当たっては、利用者の意志、及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービ
スの提供に努めるものとする。
(2)事業所の専門相談員は、利用者が有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の心身状況・希望及びその置かれている環境を踏まえた適切な福祉用具の選定の援助・調整等を行ない、福祉用具を貸与することにより利用者の日常生活の便宜を図り、その機能訓練に資するとともに、利用者を介護する者の負担軽減を図る。
(3)事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し,市町村・他の居宅サービス事業所・その他の保険医療サービス及び福祉サービスを提供するものとの連携に努めるものとする。
事業開始年月日 2006/04/01
サービス提供地域  久留米市、筑後市、八女市、八女郡広川町、小郡市、鳥栖市、三養基郡全域、三井郡大刀洗町、うきは市
営業時間 平日 9時00分~18時00分
土曜 9時00分~16時00分
日曜 0時00分~0時00分
祝日 9時00分~16時00分
定休日 日曜日・年末年始(12月31日~1月3日)
留意事項 上記営業時間外につきましては、留守番電話転送サービスにより、24時間随時対応が可能。

サービス内容

サービスの特色  久留米市は中核市でありながら、一般公開できる福祉用具や福祉機器の展示場を持っていないため、お客様やご家族様にとっては、福祉用具を見たり触ったりできるところが介護ショップしかない。
弊社としては、駐車スペースを設け、駅前で立ち寄りやすい場所へ介護ショップを立ち上げ、福祉用具展示・即売スペースを設け、お客様やご家族様が、見て・触って・使ってみていただくことで、安心して福祉用具を活用していただけるような配慮を心掛けております。

費用(利用者負担1割の場合)

販売の種目 腰掛便座 あり
8400円~144900円
自動排泄処理装置の交換可能部品 あり
16800円~19950円
排泄予測支援機器 なし
0円~0円
入浴用いす あり
9450円~134610円
浴槽用手すり あり
10500円~28350円
浴槽内いす あり
8400円~23100円
入浴台 あり
10500円~23100円
浴室内すのこ あり
19425円~59640円
浴槽内すのこ あり
19425円~59640円
入浴用介助ベルト あり
8400円~16800円
簡易浴槽 あり
68040円~266700円
移動用リフトのつり具の部分 あり
40950円~50400円
スロープ※可搬型は除く あり
4000円~8000円
歩行器※歩行車は除く あり
20000円~30000円
歩行補助つえ※松葉杖は除く あり
17000円~30000円
サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
通常の事業の実施地域を越えて行う指定福祉用具貸与に要した交通費は、その実費を徴収する。
なお、自動車を使用した場合の交通費は、次の額を徴収する。
 (1) 事業所から片道15キロメートル未満  無料
 (2) 事業所から片道15キロメートル以上  500円
搬入に特別な措置がいる場合の費用と、その算定方法  福祉用具の搬出入に特別な措置が必要な場合、あらかじめ利用者またはその家族に対し事前に文書で説明し同意を得て署名・捺印を受けるものとする。また、かかる費用についても事前に見積額等を提示し、同意を得ることとする。

従業者情報

総従業者数  3人
福祉用具専門相談員数  常勤 2人
非常勤 0人
福祉用具専門相談員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の福祉用具専門相談員の割合 50%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
8人<12.3人>
要介護度別利用者数 要支援1 1人
要支援2 2人
要介護1 3人
要介護2 0人
要介護3 0人
要介護4 2人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0942-37-3456
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
小規模多機能型居宅介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防小規模多機能型居宅介護
訪問者数:207