介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

JAくるめ デイサービスセンターひかり

サービスの内容に関する写真
記入日:2024年11月22日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒830-0036 福岡県久留米市篠原町4-7 
連絡先
Tel:0942-33-2300/Fax:0942-33-2555
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    施設外観
  • サービスの内容に関する写真
    居宅介護支援事業所を併設しています

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/40人
  • 最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2024年11月18日時点)

サービスの内容に関する自由記述

個別機能訓練:自転車こぎ、プーリー、階段昇降、ぬり絵、カラオケ、脳トレプリント(計算、国語)、工作、棒体操、ボールストレッチ、ゴムチューブ、ディジフレックス、握力運動器、平行棒、電動足腕アシスト器、マシン訓練、ステッパー

日常生活動作訓練:洗濯物干し、コップ洗い・拭き、下膳、裁縫、園芸、豆つかみ、前腕運動誘導器
諸外活動:四季折々の花や紅葉を観賞しに外出したり、少人数でお寿司やソフトクリームを食べに行くなど、生活の活性化に繋がる活動を行っています。また、定期的なカラオケ大会を開催したり、夏には露天風呂での入浴、冬にはもちつき大会も行っています。

サービスの質の向上に向けた取組

・ご利用者様が目的を持って活動し、次の意欲へと繋がるように支援しています。
・あえて機械に頼らず、機能訓練指導員を中心に日常生活動作訓練などを行い、自然な形でご自宅で暮らし続けられるように支援しています。
・いつまでもご自分で美味しくご飯が食べられるように、歯科衛生士・看護師が口腔内の状態をチェックし、食前には口腔体操を行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

居宅介護支援事業部

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

20代~70代の幅広い年代のスタッフを配置しており、各自の様々なアイディアや経験してきた知識を生かした取り組みをするなど、ご利用者様が喜んで来所していただけるよう努めています。
歯科衛生士、機能訓練指導員が各1名ずつおり、定期的な口腔チェックや、一人一人に合った運動を行っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ご利用者様の男女比は男性が3割、女性が7割です。
年齢層は85歳以上のご利用者様が6割を占めています。
ご高齢の方が多いデイサービスですが、元気で活発な方が多く、囲碁や将棋を熱中してされる方や、カラオケが好きな方は歌ったりと、いつも賑やかな雰囲気の中で皆さん楽しく過ごされています。
今年、白寿になる方や、100歳になられた方もおられます。その都度、お祝いの会を開催し、盛り上がっています。
また、季節に応じた外出やイベント等を計画し、気分転換が図れるようになっています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書