2024年12月16日17:59 公表
ケアプランモモ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/70人 -
最大受け入れ人数70人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2023年10月02日時点)
サービスの内容に関する自由記述
併設事業所である「モモタロウ」「スタジオアニモ」は、少人数制の地域密着型通所介護事業所です。認知症の方など、サービス事業所との連携もスムーズにに行える事業所です。職員全員がシナプソロジー®プログラムのインストラクターです。
その他「スタジオアニモ」では、フィトネス事業も行っており、脳活性のシナプソロジー、日舞体幹トレーニング(NOSS)、青竹ビクス、などの教室 パーソナルトレーニング等を行っています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
併設事業所は、「スタジオアニモ」「モモタロウ」は10人規模の地域密着型通所介護事業所です。介護保険以外の通所泊まり、時間延長など柔軟に対応します。
保険外の利用料等に関する自由記述
居宅介護支援事業は、全額公費負担です。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
看護師1名、准看護士1名、ヘルパー1名 の介護支援専門員を配置して います。それぞれのベースとなる職種の技能を生かしたケアマネジメントを行なうことができます。医療依存度の高い方、認知症、栄養状態に問題のある方どのような方でも対応できます。特に脳活性化プログラムに力を入れている事業所です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
80歳以上の高齢者が多く利用されていますが、若年者の対応、要医療者の対応など柔軟に行なうことができます。なかでも認知機能低下傾向の方の対応を得意としています。。
事業所の雇用管理に関する情報
休暇制度の内容および取得状況
バケーション制度あり