2024年12月16日17:51 公表
アサヒサンクリーン在宅介護センター久留米
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
50/130人 -
最大受け入れ人数130人中、現在の受け入れ可能人数50人です。
(2024年11月09日時点)
サービスの内容に関する自由記述
入浴剤も各種取り揃えております。
マイクロバブル入浴をおこなっています!
サービスの質の向上に向けた取組
・新入社員 採用時研修の実施。
・サービス品質を管理する為、訪問入浴マニュアルを実施。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
-
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
筑後地区出身のスタッフが多いので、方言の多い会話が盛りだくさんです。
これからも地域に根付けるように、スタッフ一同頑張ります。
月1回からでも、ご利用できますので、是非とも、安心・安全の訪問入浴をサービスさせて頂けたら幸いです。
お客様、関係者様皆様が心身ともに温まって頂けるサービスを目指しております。よろしくお願い致します。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:30~17:30(残業もあります)
賃金体系
訪問入浴介護職員 (正社員) 228,000~238,000円(時給) 1,145~1,235円
訪問入浴看護職員 (正社員) 253,000~253,000円(時給) 1,535円
休暇制度の内容および取得状況
月8~10日(週休2日制)
福利厚生の状況
・介護福祉士 資格取得支援制度
・ケアマネ 資格取得支援制度
・社保加入の従業員については、リロ倶楽部会員に入会