2024年12月16日17:48 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する ヘルパーステーション エバーガーデン久留米中央町 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月13日 介護サービスの種類 訪問介護 所在地 〒830-0023 福岡県久留米市中央町16番地33 有料老人ホーム エバーガーデン久留米中央町 地図を開く 連絡先 Tel:0942-65-3097/Fax:0942-30-3107 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 1(1) 指定訪問介護は、利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。 (2) 事業者自らその提供する指定訪問介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。 (3) 指定訪問介護の提供に当たっては、訪問介護計画に基づき、利用者が日常生活を営むのに必要な援助を行う。 (4) 指定訪問介護の提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行う。 (5) 指定訪問介護の提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。 (6) 指定訪問介護は、常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、その置かれている環境等の的確な把握に努め、利用者又はその家族に対し、適切な相談及び助言を行う。 (7) 指定訪問介護の提供に当たっては、入浴、排せつ、食事等の介護(身体介護)又は調理、洗濯、掃除等の家事(生活援助)を常に総合的に提供するものとし、特定の援助に偏しないようにする。 2 事業実施に当たっては、市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携に努める。 3 事業所は、正当な理由なくサービス提供を拒まない。 事業開始年月日 2015/11/01 サービス提供地域 久留米市 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分) 土曜 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分) 日曜 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分) 祝日 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分) 定休日 年中無休 留意事項 サービス内容 サービスの特色 「ヘルパーステーション エバーガーデン久留米中央町」は経験豊富な有資格者(介護福祉士)のスタッフを充実させており、ケアプランに則したサービスの中で利用者様の尊厳を大切にすることはもちろんの事「細かな気配り、細かな目配り、細かな心配り」を念頭に置いて業務に取り組んでいる また、住宅型有料老人ホームとデイサービスセンターが併設という利点を生かして、感染対策や事故対策、介護技術等研修内容の充実を図り個々のスキルアップに努めている他、事業所間で連携を図ることで、あらゆる角度から利用者様を見つめ、最深部まで行き届いたサービスの提供が出来る体制となっている。 街中にある事業として、地域に開かれ、信頼され、地域福祉の拠点となれるような運営に努めている。 通院等乗降介助の実施の有無 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 実施地域以外から片道20キロメートル未満 無料 実施地域以外から片道20キロメートル以上 1,000円 キャンセル料とその算定方法 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 16人 訪問介護員等数 常勤 15人 非常勤 1人 訪問介護員等の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 8人 非常勤 1人 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 0% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 18人<34.7人> 要介護度別利用者数 要介護1 9人 要介護2 9人 要介護3 0人 要介護4 0人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 0942-65-3097 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護訪問看護通所介護短期入所生活介護特定施設入居者生活介護定期巡回・随時対応型訪問介護看護地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防短期入所生活介護介護予防特定施設入居者生活介護介護老人福祉施設 訪問者数:259