介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

デイサービス エバーガーデン久留米中央町

記入日:2024年11月13日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒830-0023 福岡県久留米市中央町16番地33 有料老人ホーム エバーガーデン久留米中央町
連絡先
Tel:0942-65-3096/Fax:0942-30-3107

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 (1)指定通所介護は、利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。                                                                     (2)事業所自らその提供する指定通所介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。                             (3)指定通所介護の提供に当たっては、通所介護計画に基づき、利用者の機能訓練及びその者が日常生活を営むことができるよう必要な援助を行う。
事業開始年月日 2016/11/1
サービス提供地域  久留米市
営業時間  平日 8時30分~18時00分
土曜 8時30分~18時00分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~18時00分
定休日 日曜、年末年始(12月29日~1月3日)
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  「デイサービス エバーガーデン久留米中央町」では、42名までの受け入れが可能なゆとりある空間に、プロジェクターや、マッサージチェア、ソファを配置し、リラクゼーションルームとしても活用出来る体制を整えている。その他にもカラオケやリハビリ器具(プーリー等)も備えており、脳トレやレクリエーション、習い事として習字や絵手紙、フラワーアレンジメント、水墨画等講師を招き行っており、個々のニーズに合わせたサービスを提供できる体制となっている。また、入浴設備としてリクライニング式の特殊浴槽を設置し、寝たきりの方や車椅子の方にもリラックスした状態で入浴して頂けるようになっている。配置スタッフは機能訓練指導員を始め介護経験豊かな有資格者、基準以上の人員を配置し、専門的な視野に偏らずあらゆる角度から利用者様を見つめ、自立支援につながるサービスに限らず、現状維持を目的としたサービス等利用者様にとって最高のサービスが提供できる様、チームとしての関わりを基本に取り組んでいる。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
実施地域以外の利用者への送迎は行っていない。
延長料金とその算定方法  当該サービスの実施は行っていない。
食費とその算定方法  昼食 550円
おやつ 60円
キャンセル料とその算定方法  なし
なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  15人
看護職員 常勤 1人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 8人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 4人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 12.5%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
40人<31.6人>
要介護度別利用者数 要介護1 48人
要介護2 128人
要介護3 307人
要介護4 249人
要介護5 63人

その他

苦情相談窓口  0942-65-3096
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護老人福祉施設
訪問者数:244