運営方針 |
1-指定訪問介護は利用者の要介護状態の軽減もしくは悪化の防止または要介護状態となる予防に資するようその目標を設定し計画的に行うものとする。
2-事業者自らその提供する指定訪問介護の質の評価を行い常にその改善を図るものとする。
3-指定訪問介護の提供にあたっては訪問介護計画に基づき利用者が日常生活を営むのに必要な援助を行う。
4-指定訪問介護の提供にあたっては懇切丁寧に行うことを旨とし利用者またはその家族に対しサービス提供方法について理解しやすいように説明を行う。
5-指定訪問介護の提供にあたっては介護技術の進歩に対応し適切な介護技術を持ってサービスの提供を行う。
6-指定訪問介護は常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつその置かれている環境等の的確な把握に努め利用者またはその家族に対し適切な相談および助 言を行う。
7-指定訪問介護にあたっては入浴、排泄、食事等の介護(親愛介護)または、調理、洗濯、掃除等の家事(生活援助)を常に総合的に提供するものとし特定 の援助に偏しないようにする。
8-指定訪問介護の提供にあたり訪問介護等にその利用者の同居家族である者に対する訪問介護の提供をさせなものとする。 |
事業開始年月日 |
2015/2/1 |
サービス提供地域  |
大野城市、春日市、太宰府市、筑紫野市、那珂川市、福岡市博多区、福岡市南区 介護予防・日常生活総合支援事業においては、大野城市・春日市のみでお受けしております |
営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 |
平日 |
8時30分~17時30分
(0時00分~24時00分) |
土曜 |
8時30分~17時30分
(0時00分~24時00分) |
日曜 |
8時30分~17時30分
(0時00分~24時00分) |
祝日 |
8時30分~17時30分
(0時00分~24時00分) |
定休日 |
なし |
留意事項 |
介護予防・日常生活支援総合事業のAサービスにおいては日曜日はお受けしておりません |