2024年12月16日19:36 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する デイケアセンターおたっしゃクラブ東福間 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月07日 介護サービスの種類 通所リハビリテーション 所在地 〒811-3222 福岡県福津市津丸1164-3 地図を開く 連絡先 Tel:0940-43-1383/Fax:0940-43-2283 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 1 事業所の従業者は、要介護者等の心身機能の回復又は維持を図り、日常生活上の自立を助けることを目的とした理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行う。2 事業の実施に当たっては関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 事業開始年月日 2000/04/01 送迎サービスの提供地域 古賀市・福津市・宗像市(但し、離島は除く) 営業時間 平日 9時40分~15時40分 土曜 9時40分~15時40分 日曜 0時分~0時分 祝日 9時40分~15時40分 定休日 日曜日、12/31・1/1・1/2・1/3 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 当事業所の特色としては、ご利用者の皆様を十分に理解し信頼関係を築く為に、職員を担当制(受け持ち制)とし密にコミュニケーションを取るように心がけています。その中から利用者様へのより良きサービスとは何かを常に求め働きかけを行っていきたいと考えております。又、心安らぐ笑顔の出る家庭的な雰囲気を大切にしながら、また来たいと思えるデイケアを目指しています。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 実施地域以外の利用者の受け入れは、行っておりません。 延長料金とその算定方法 現在、通常の時間を超えるサービスの提供は実施しておりません. 食費とその算定方法 一日 650円(おやつ含む) キャンセル料とその算定方法 食事代のキャンセル料として徴収(当日:650円、前日:325円) 従業者情報 総従業者数 23人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数 常勤 5人 非常勤 0人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 看護職員数 常勤 2人 非常勤 1人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 1人 介護職員の数 常勤 7人 非常勤 1人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 1人 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 100% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 40人<36.9人> 要介護度別利用者数 要支援1 5人 要支援2 20人 要介護1 31人 要介護2 19人 要介護3 11人 要介護4 5人 要介護5 2人 その他 苦情相談窓口 0940-43-1311 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問リハビリテーション通所リハビリテーション短期入所療養介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防訪問リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護医療院 訪問者数:272