2024年12月16日19:41 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する ケアプランサービス いしずえ荘 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月21日 介護サービスの種類 居宅介護支援 所在地 〒838-1315 福岡県朝倉市入地2262番地1 地図を開く 連絡先 Tel:0946-52-1158/Fax:0946-52-1155 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 1、本事業は、利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限り居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るよう配慮して行います。 2、利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保険医療サービス及び福祉サービスが多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行います。 3、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される居宅サービス等が特定の種類または特定の居宅サービス事業者に不当に偏することのないよう、公正中立に行います。 4、本事業の運営に当たっては、関係市町村、老人介護支援センター、他の指定居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、介護保険施設及び関係機関等との連携に努めます。 事業開始年月日 2000/04/01 サービス提供地域 朝倉市・うきは市・久留米市(旧田主丸町に限る) 営業時間 平日 8時30分~17時45分 土曜 8時30分~17時45分 日曜 8時30分~17時45分 祝日 8時30分~17時45分 定休日 なし 留意事項 年中無休で営業しております。24時間電話対応の体制があります。 緊急時の電話対応の有無 0946-52-1158 サービス内容 サービスの特色 法人理念「あたたかく、やわらかく、受容の心」・・・皆様が笑顔で、そして尊厳ある生活が送れますように、地域の方々・各関係機関のご協力をいただきながら、サービス提供に勤しんでおります。 介護支援専門員1人当たりの利用者数 32人 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 指定居宅介護支援を提供した場合の利用料の額は、通常の事業実施地域以外の居宅を訪問する場合にはそれに要する交通費の実費を徴収する。※現在は無料。国の基準に合わせます。 (1)事業の実施地域を超えた地点から片道 5キロ未満 70円 (2)事業の実施地域を超えた地点から片道 5キロ~10キロ未満 140円 (3)事業の実施地域を超えた地点から片道 10キロ以上の場合は 5キロ毎に70円加算 (4)その他の費用の徴収が必要となった場合は、その都度利用者と協議し、同意を得たものに限り徴収致します。前項の費用の支払いを受ける場合には、利用者又はその家族に対し事前に文章で説明した上で、支払いに同意する旨の文章(記名押印)を受けることとします。 従業者情報 総従業者数 4人 ケアマネジャー数 常勤 4人 非常勤 0人 うち主任ケアマネジャー数 常勤 2人 非常勤 0人 ケアマネジャーの退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業者数 常勤 0人 非常勤 0人 ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 4人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 50% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 96人<79.3人> 要介護度別入所者数 要支援1 7人 要支援2 11人 要介護1 31人 要介護2 25人 要介護3 14人 要介護4 7人 要介護5 1人 その他 苦情相談窓口 0946-52-1158 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護短期入所生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:266