| 短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 |
 |
| 入居条件 |
要支援2及び要介護状態の被認定者であり、かつ認知症の状態であること。また、少人数による共同生活を営むことに支障がないこと。 |
| 退居条件 |
・要介護認定において、要支援1及び自立と判定されたとき。
・正当な理由無く利用料その他自己の支払うべき費用を3か月分滞納したとき。
・伝染病疾患により他の利用者の生活または健康に重大な影響を及ぼすおそれがあると医師が認め、かつ利用者の退居の必要があるとき。
・利用者の行動が他の利用者の生活または健康に重大な影響を及ぼすおそれがあり、かつ利用者に対する通常の介護方法ではこれを防止することができないと事業者が判断したとき。
・利用者または利用者代理人が故意に法令その他契約の条項に重大な違反をし、改善の見込みがないとき。 |
サービスの特色  |
玄関には、来訪者の目につきやすいように、入居者と職員で作った理念を大きく掲示し、初めて訪れた家族や地域住民・関係者には職員が説明し、理念を共有している。又、隣接する福祉施設との交流や協力体制により、入居者の方には充実した安心できる暮らしを提供している。これまでに築いてきた家族との信頼関係を大切にして、グループホーム添寿の里の理念に従い日々の運営を行っている。行事が多く入居者様には楽しんで頂いている。 |
運営推進会議の開催状況  |
開催実績 |
令和6年4月23日, 6月9日, 8月23日, 10月22日,12月8日,令和7年2月18日 |
| 延べ参加者数 |
73人 |
| 協議内容 |
・施設報告及び研修内容
・行事及び反省
・行事予定
・各参加者からの情報提・活動報告
・前回の話し合いの反省と改善
・次回の議題について---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |