介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

サポートセンター北野

記入日:2024年11月20日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒830-1113 福岡県久留米市北野町中字宮ノ後3201番地 
連絡先
Tel:0942-78-2555/Fax:0942-78-2557
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/25人
  • 最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2024年11月07日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、楽しく心豊かな生活を送って頂けるように支援し、ビデオ体操・下肢運動を行い、脳トレのプリントや塗り絵等を準備し各自取り組んでいただいています。また、利用者間で会話を楽しみ、趣味活動(折り紙、読書、編み物など)ができるように支援しています。食事前の口腔体操や定期的に口腔内アセスメントを行い口腔機能維持・向上に努めています。

サービスの質の向上に向けた取組

内部研修(オンライン研修・ビデオ研修)を実施し、サービスの質の向上に努めています。外部研修では、各自の専門分野で自主的に研修参加しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

職員は、資格(介護福祉士6名、看護師2名、介護支援専門員1名、歯科衛生士1名、栄養士1名)を有し、それぞれの専門性を活かし意見交換をしながら、ワンチームで明るく活気ある職場作りに心がけています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

70歳代~100歳の方がご利用になっています。利用者間で賑やかに会話をされていて、和やかな雰囲気で楽しく過ごされています。野菜の皮剥きやタオルたたみを手伝っていただいたり、テーブル拭きや配膳などそれぞれに活躍していただいています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

40時間/週の勤務。早出・遅出・夜勤あり。

賃金体系

・賞与(年2回)
・各種資格手当 例)正看護師50,000円 准看護師40,000円 介護福祉士40,000円 実務者研修修了者30,000円 介護職員初任者研修課程18,000円
・夜勤手当あり介護支援専門員45,000円

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇・リフレッシュ休暇・特別休暇・出産休暇・生理休暇・育児時間休業・育児休業・介護休業等

福利厚生の状況

制服の支給あり。親睦会の実施(コロナウイルスの状況に応じ)

ケアの詳細(具体的な接し方等)