介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

小規模多機能型居宅介護クローバー

記入日:2024年11月05日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒816-0831 福岡県春日市大谷3丁目100番地 
連絡先
Tel:092-588-2277/Fax:092-588-2323
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    6/24人
  • 最大受け入れ人数24人中、現在の受け入れ可能人数6人です。
    (2023年09月20日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ご利用者様、ご家族様のニーズに合わせて通い、訪問、宿泊を実施しています。一人暮らしの方も多く、安全に安心して生活して頂けるようにご支援しています。通い時は季節に応じた行事を行っています。地域の行事に参加したり、定期的にボランティアさんに来て頂いたり地域との関係性を大事にしています。

サービスの質の向上に向けた取組

職員は定期的な学習会を事業所内で実施したり、外部研修にも参加しています。事業所内での会議ではご利用者の処遇についての改善を話し合っています。感染症対策にて今年度は書面での開催となっていますが、2ヶ月に1度の運営推進会議では外部の方にも事業所の運営状況などを見ていただいたり、様々なアドバイスを頂いています。年に1度の満足度調査では様々なご意見をご利用者、ご家族からお聞きし、質の向上に向けて改善を行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

認知症対応型共同生活介護 グループホームクローバー

保険外の利用料等に関する自由記述

朝食:350円
昼食:550円
夕食:550円
宿泊費:3000円
他オムツなどは持ち込んで頂くか、必要に応じて実費
やむを得ず洗濯物の管理が出来ない方に関しては事業所で洗濯(1回100円)

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

様々な世代の職員がおり、色々な価値観を持っていますが、積極的に意見を出し合ったり、見守ったりと毎日にぎやかに業務に就いています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

女性のご利用者が多く、通いの時は和気あいあいと過ごされています。男性のご利用者はご自分のペースでゆっくりと過ごされています。独居の方や周りに支援がない方も多く利用されており、訪問や宿泊などを組み合わせて利用されています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)