2025年03月04日16:01 公表
介護老人保健施設しょうぶ苑 通所リハビリテーション
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2023年10月29日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・利用者様、ご家族様の要望を伺いながら、通所スタッフ及びリハビリスタッフが自宅訪問を行い、利用者様の生活環境等を踏まえ、何処が問題なの改善点等を提案し、自宅での問題点の改善に努め、利用者様が安心して自宅で生活が継続できるよう、個々のレベルに合った個別リハビリの提供、充実を図っています。又、リハビリスタッフが充実しており、身体リハビリ、言語リハビリを実施、介護予防用のマシーン、専用のリハビリ機を多数揃えておりリハビリが出来る環境が整っています。
・食事、排泄、入浴動作等の生活動作においては、自立を支援し在宅生活が維持できるよう支援しています。又、入浴については浴槽が大きく、座位での機械浴も備えているため、重度な利用者様でも安全に気持ち良く入浴して頂けます。
・事業所は公園が近くに有り、明るい広い空間でカラオケ、おやつ作り、季節毎の行事等、様々なイベントを取り入れながら、明るく楽しく過ごしていただいております。又、他者との交流や閉じこもり防止目的の利用者様も多く、幅広い利用者様に楽しんで頂けるよう、集団レクレーションの充実を計っています。
・医療機関との提携にて、医療ニーズの高い利用者様も安心して利用ができるよう看護師も勤務しており、緊急時はすぐ対応ができるよう医療機関との連携及び協力体制を整えています。
・ご家族様の仕事の都合及び介護負担軽減のため、延長サービスも実施しています。又、送迎時間においてもご家族さまの都合、希望に可能な限りお応えし送迎を行っています。
・ベッド2台、畳スペースも備えている為、ゆっくりと過ごして頂けます。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
・介護老人保健施設、短期入所療養介護、訪問介護、訪問リハビリテーション、居宅支援事業所を併設しています。
体調不良時やご家族様のご都合があればすぐに対応することができます。
保険外の利用料等に関する自由記述
利用料2,500円(昼食付)送迎有りで近隣施設と比較し設定。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・通所スタッフの半数が介護福祉士の資格を取得。専門的な知識及び技術をもってケアを行っています。又、リハビリスタッフが充実しており理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が勤務しています。比較的スタッフの年齢層は若く、利用者様より活気がある、明るいとの言葉をいただいています。半数以上が女性スタッフのため、細やかなケア・サービスにつながっています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・最近は若年層の利用者様が増えつつあります。又、全体の4割が男性の利用者様で要支援~要介護1も利用者様が7割近くを占め比較的元気な方が多く利用して頂いております。