介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

佐賀県

株式会社 三栄 グループホームすぎの子石志

記入日:2024年11月07日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒847-0832 唐津市石志3310番地1 
連絡先
Tel:0955-78-0720/Fax:0955-78-0720
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/9人
  • 定員9人中、現在の空き数0人です。
    (2024年11月07日時点)

サービスの内容に関する自由記述

介護理念”その人らしく笑顔ある生活づくり”の実現に向け、利用者ひとりひとりを尊重し、その方の言葉に耳を傾け、共感することで利用者が安心して穏やかに生活できるようにサポートします。趣味や季節の行事などを生活に取り入れ、外出やご家族・地域の方とのふれあいの機会を作ることで活気ある生活を目指しています。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

家   賃(1月): 33,000円 ・・・・ 月の途中での入退居には日割計算
水道光熱費(1月): 16,500円 ・・・・ 月の途中での入退居や入院等で留守にされた場合は500円/日で日割計算

食   費(1日):  1,200円 ・・・・ 内訳 朝290円、昼480円、夕430円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護支援専門員、介護福祉士、看護師等の資格を持ち、経験豊かな職員が安心感のあるサービスを提供し、若い職員は新しいアイデアと明るさで利用者に活気を与えています。料理や園芸など、職員それぞれの趣味や特技を生かし、利用者の生活に潤いを提供しています。また、ひとりひとりが明るく笑顔での対応を心がけ、開放的で明るい雰囲気つくりに努めています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

利用者様はそれぞれの状態や好みに合わせて生活されています。時には喧嘩をしながらも、声をかけあい、互いに気遣いながら生活されています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

① 早出 7:00~16:00
② 日勤 9:00~18:00
③ 遅出 11:00~20:00
④ 夜勤 17:30~9:30

賃金体系

基本給は年齢、経験、保有する資格により給与規定に従って決定 ・・・・ 正職員(月給)135,000~、パート(時給)790円~ 
夜勤1回あたり4,000円
処遇改善手当、特定処遇改善手当あり(年2回 7月と12月に支給)
交通費支給
該当者には資格手当、業務手当、家族手当、住宅手当あり

休暇制度の内容および取得状況

入社後6か月経過後に有給休暇付与
慶弔休暇、介護休業、育児休業制度あり

福利厚生の状況

厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、退職金制度あり

離職率

4÷9×100=44%

ケアの詳細(具体的な接し方等)