介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

長崎県

医療法人 泉田外科 介護老人保健施設 メープル

記入日:2025年02月14日
介護サービスの種類
介護老人保健施設
所在地
〒851-0121 長崎県長崎市宿町36番地 
連絡先
Tel:095-838-2256/Fax:095-814-9630

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基ついて、医学的管理の下におけるリハビリテーション、看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、居宅における生活はの復帰を目指す。原則として身体拘束を行わない。地域において総合的サービス提供を受けることができるよう努める。明るく家庭的な雰囲気を重視しにこやかで個性豊かに過ごせるようサービス提供に努める。入所者とその家族に対して療養上必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明を行うとともに利用者の同意を得て実施するよう努める。個人情報の保護の厳守を行う。外部への情報提供については、必要に応じて利用者又はその代理人の了解を得ることとする。
事業開始年月日 2009/02/01
協力医療機関  済生会長崎病院

サービス内容

サービスの特色  医療機関併設型により医療、介護両面でサービス提供、栄養士による療養食の提供を行います。小規模で家庭的な雰囲気で、1人1人に丁寧な指導のもとリハビリを実施しており、施設での充実した生活や居宅生活への復帰を目指す手助けをしています。

設備の状況

施設の形態  介護老人保健施設 なし
サテライト型小規模介護老人保健施設 なし
医療機関併設型小規模介護老人保健施設 あり
ユニット型居室の有無  なし
療養室の状況 個室 9.4㎡
6室
2人部屋 19.87㎡
3室
3人部屋 21.2㎡
1室
4人部屋
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  介護保険の範囲以内(厚生労働大臣が定める基準によるもの)介護保険負担限度額の認定を受けている利用者の場合、その認定証に記載された金額。認定を受けていない利用者の場合、1日1,445円
居住費とその算定方法  介護保険範囲以内(厚生労働大臣が定める基準によるもの)介護保険負担限度額の認定を受けている利用者の場合、その認定証に記載された金額。認定を受けていない場合、個室1日1,728円、多床室1日437円

従業者情報

総従業者数  30人
看護職員数 常勤 2人
非常勤 7人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 0人
非常勤 6人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 0%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 
15人<75.3人>
要介護度別入所者数 要介護1 1人
要介護2 2人
要介護3 3人
要介護4 6人
要介護5 3人
3か月間の退所者数  3人
入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
800日<398.4日>
待機者数  2人

その他

苦情相談窓口  095-838-2256
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
訪問者数:113