2025年03月04日19:21 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する エスポアールそとめ 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年01月31日 介護サービスの種類 訪問リハビリテーション 所在地 〒851-2324 長崎県長崎市上黒崎町2201番地3 地図を開く 連絡先 Tel:0959-25-0001/Fax:0959-25-0717 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート 新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。 ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 ケアプランに基づいた訪問リハビリテーション計画書を作成。理学療法・作業療法・言語療法及びその他必要なリハビリテーションを行い、利用者の心身機能維の維持回復を図り、利用者が可能な限りその居宅に置いて自立した生活を営むことが出来るように在宅動作の支援に努めます。 事業開始年月日 1992/11/02 サービス提供地域 《長崎市》 〈旧外海地区〉 神浦口福町 神浦上道徳町 神浦下道徳町 神浦江川町 神浦丸尾町 神浦北大中尾町 神浦上大中尾町 神浦下大中尾町 神浦扇山町 神浦夏井町 神浦向町 上大野町 下大野町 赤首町 西出津町 東出津町 新牧野町 上黒崎町 下黒崎町 永田町 〈三重地区〉 松崎町 樫山町 畦町 三重町 三重田町 三京町 京泊1丁目~3丁目 さくらの里1丁目~3丁目 畝刈町 豊洋台1丁目・2丁目 多以良町 鳴見町 鳴見台1丁目・2丁目 事業所に併設している医療サービス なし 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 8時30分~17時30分 (9時00分~16時30分) 土曜 8時30分~17時30分 (9時00分~16時30分) 日曜 時分~時分 (時分~時分) 祝日 8時30分~17時30分 (9時00分~16時30分) 定休日 日曜日 留意事項 お盆(8/15) 年末年始(12/31~1/3) サービス内容 サービスの特色 自宅内でのADL動作訓練を中心に、自宅周辺での動作指導や住宅改修の助言など、在宅生活を円滑に行えるように訓練や指導を行っています。 24時間電話相談対応の有無 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 通常の事業実施地域を超えた地点から片道1キロメートルにつき50円とする。 キャンセル料とその算定方法 従業者情報 総従業者数 8人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数 常勤 7人 非常勤 0人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 57.1% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 0人 要介護2 0人 要介護3 4人 要介護4 0人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 0959-25-0001 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問リハビリテーション通所リハビリテーション短期入所療養介護認知症対応型共同生活介護介護予防訪問リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護老人保健施設 訪問者数:93